微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝376
おはようございます。
今朝は参拝はお休みです。
氏神様参拝394、玄米食448、縄跳び022です。
アーユルヴェーダ習慣060です。
アーユルヴェーダ習慣060です。
さて、嘘のつけない時代がやってきたな、と思います。自分がどのように考えて行動したかを問われるので、自分が普段から何を考えているか、ということがとても大切です。
その結果がこれまでよりもダイレクトに返ってきてしまいます。ですから、落ち着いて行動したり考えたりする必要があります。
それには落ち着いた心が求められています。
玄米食を厳格にしてから6日が経ちました。頭痛もなくなり、良い感じです。どれくらい続けられるか、できるだけ頑張ってみましょう。
少しだけいただいた豆菓子を食べましたが、すぐに足がだるくなる感じがあります。当分、加工食品を食べるのはお休みしたいと思います。
玄米と胡麻塩と梅干しがメインですが、このように食べるものに気をつけていると、良いアイデアというかビジョンが浮かびやすくなります。昨日は気づきの多い1日でした。研究の方向性や自分の仕事の方向性がよく見えます。
ーーーー
また、お勤めしているとなんとなく喜ばれていることを感じます。
3月になってからは地味に心強い日が続きます。様々なご功徳というものを感じますし、周りにいる方々にも感謝しています。
ーーーー
ビジョンが浮かぶのは一瞬ですが、それを言葉で説明しようとすると、非常にたくさんの情報が必要です。それでそのようなビジョンには基本的に見通しが良いように思えるもので納得できるのですが、言語化しようとすると様々な方面から説明する必要があるので、説明することが過剰になってしまいます。
これはこれまでの経験的な蓄積が脳内で統合されるような感覚を持っています。
ーーーー
食事に気をつける、ということや様々な気づきはご功徳と思います。
感謝いたします。
皆様のご開運を謹んでお祈り致します。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )