goo

氏神様参拝0132

おはようございます。
今朝も参拝しましたよ。でも、運動はお休みです。

玄米は2晩浸水したものを食べたのですが、柔らかく炊けて美味しかったです。少し水を加えて(50ml)炊いたので、おこげもできませんでした。

明日は加える水を少し減らして(20ml)、少しおこげができるようにして炊きたいです。

色々な玄米の炊き方のページを見ていたら、浸水時に昆布をいれておく、というのがあったので、昆布をいれてみました。味の変化はわかりませんが美味しかったです。

毎日参拝するときに欅の木に礼をします。木というのは静かにそこにたっていて、長い期間私達の生活を眺めておられます。何か存在感のある木というのが存在しますよね。人でも存在感のあるかた、というのがいらっしゃいます。

うたれる雨風にとらわれず何かに誠実に生きてきた方がそのような風格をもたれるのでしょうか。

今日もありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氏神様参拝0131 氏神様参拝0133 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。