今日は休みだったので、一日、アクセサリー作りに没頭しておりました。
天気は雲が多めでしたが、日差しはあり、レジンワークにも取り組めました。(しかし、やっぱりUVライトを買おうかな〜と計画中。)
新作がいろいろ出来ましたよ〜(^^)v
まずは、以前「考えている」と言った、「セーラームーン」モチーフのもの。

その1、イヤリング。
作中でセーラームーンが付けているものをイメージして作りました。
この月のパーツを見た時に、「あれが作れそう!!」と真っ先に思ったので。
作中通りのデザインで作るとシンプル過ぎるので、リボンを付けてボリュームをプラスしました。
もちろん、リボンもセーラームーンのイメージで。
ブローチ部分のビジューは、どの形にしようか迷ったのですが、第3部のハートで。

その2、バレッタ。
手前が、「プリンセス・ムーン」、奥が「セーラームーン」というタイトルです。
「プリンセス」の方が先にイメージが出来上がり、その対になるよう戦士のイメージで作ったのが「セーラームーン」です。
相棒のルナとリボンがポイント。
月は象徴なので欠かせませんが、わりとパーツがぎゅうぎゅうな配置の為、試行錯誤の結果、リボンの中央に収まることになりました。
そう言えば、思い返すと、セーラームーンはこんなチョーカーをしていましたね。
「プリンセス」は、銀水晶をイメージしたクリスタルがポイントです。
思い通りのものが出来て、かなりのお気に入り(*^_^*)
このシリーズでは、あとバッグチャームを製作中。
ムーンスティックみたいなパーツを見つけたので、是非、使いたいのですよね〜。
他の戦士をイメージしたものも、作ってみようかな。
続いて、うさぎモチーフのイヤリング2つ。

「月見うさぎ」

「花見うさぎ」
レジンワークに若干反省点があるのですが、デザインはお気に入り。
このうさぎはシリーズ化したいかな。
冬用に「雪見うさぎ」というのも考えています。
色違いパターンもありかも。
いろんな動物で作ってみてもいいかもしれません。
それから、秋用のバレッタ。

「秋祭り」
赤い丸は、提灯をイメージしています。
紅葉を散らしたいのですが、ずばりのモールドがなくて、星型で作って削りを加えて使っているのですが、紅葉に見えます?
トンボを飛ばしてみてもいいかな〜と考えているので、今後もう少しデザインが変わるかも。
自分としては、少し「う〜ん…」と思う出来上がりです。
ラストは、T.M.Revolutionシリーズ。

「イナズマロックフェス」です。
中央の琵琶湖は、7月の滋賀旅行の際に購入してきた琵琶湖型クリップにレジンを流し込みました。
中央のお魚は、西川さんですね。
自分的設定の人魚伝説でパールと、琵琶湖もとい滋賀のスターですから、お星様でおめかしです。
当初はバレッタで考えていたのですが、琵琶湖やら稲妻やらパーツがデカイのでイヤリングに変更しました。
このデザインで作るなら、琵琶湖の色をもう少し濃くしても良かったな〜。

裏側にも稲妻付いてます。
イナズマには行けませんが、20周年ツアーの岡山公演はこれを付けて行こうかな。
でも、「THUNDERBIRD」も捨てがたいし…。
「WILD RUSH」なんか、ぜんぜん使ってないしなぁ…。
ちまちま作る割に、使う機会がないのですよね。
いっそのこと、販売してみるか…。
イベントに出てみようかな〜と考えてみなくもないのですが、もう何年も行ってないですからね。
販売するとなると、もっと作品を作らなくちゃいけないし…。
取り合えず、作品を紹介するサイトを作ってみるかと、只今構築中です。
出来上がったら、また紹介したいと思います。
天気は雲が多めでしたが、日差しはあり、レジンワークにも取り組めました。(しかし、やっぱりUVライトを買おうかな〜と計画中。)
新作がいろいろ出来ましたよ〜(^^)v
まずは、以前「考えている」と言った、「セーラームーン」モチーフのもの。

その1、イヤリング。
作中でセーラームーンが付けているものをイメージして作りました。
この月のパーツを見た時に、「あれが作れそう!!」と真っ先に思ったので。
作中通りのデザインで作るとシンプル過ぎるので、リボンを付けてボリュームをプラスしました。
もちろん、リボンもセーラームーンのイメージで。
ブローチ部分のビジューは、どの形にしようか迷ったのですが、第3部のハートで。

その2、バレッタ。
手前が、「プリンセス・ムーン」、奥が「セーラームーン」というタイトルです。
「プリンセス」の方が先にイメージが出来上がり、その対になるよう戦士のイメージで作ったのが「セーラームーン」です。
相棒のルナとリボンがポイント。
月は象徴なので欠かせませんが、わりとパーツがぎゅうぎゅうな配置の為、試行錯誤の結果、リボンの中央に収まることになりました。
そう言えば、思い返すと、セーラームーンはこんなチョーカーをしていましたね。
「プリンセス」は、銀水晶をイメージしたクリスタルがポイントです。
思い通りのものが出来て、かなりのお気に入り(*^_^*)
このシリーズでは、あとバッグチャームを製作中。
ムーンスティックみたいなパーツを見つけたので、是非、使いたいのですよね〜。
他の戦士をイメージしたものも、作ってみようかな。
続いて、うさぎモチーフのイヤリング2つ。

「月見うさぎ」

「花見うさぎ」
レジンワークに若干反省点があるのですが、デザインはお気に入り。
このうさぎはシリーズ化したいかな。
冬用に「雪見うさぎ」というのも考えています。
色違いパターンもありかも。
いろんな動物で作ってみてもいいかもしれません。
それから、秋用のバレッタ。

「秋祭り」
赤い丸は、提灯をイメージしています。
紅葉を散らしたいのですが、ずばりのモールドがなくて、星型で作って削りを加えて使っているのですが、紅葉に見えます?
トンボを飛ばしてみてもいいかな〜と考えているので、今後もう少しデザインが変わるかも。
自分としては、少し「う〜ん…」と思う出来上がりです。
ラストは、T.M.Revolutionシリーズ。

「イナズマロックフェス」です。
中央の琵琶湖は、7月の滋賀旅行の際に購入してきた琵琶湖型クリップにレジンを流し込みました。
中央のお魚は、西川さんですね。
自分的設定の人魚伝説でパールと、琵琶湖もとい滋賀のスターですから、お星様でおめかしです。
当初はバレッタで考えていたのですが、琵琶湖やら稲妻やらパーツがデカイのでイヤリングに変更しました。
このデザインで作るなら、琵琶湖の色をもう少し濃くしても良かったな〜。

裏側にも稲妻付いてます。
イナズマには行けませんが、20周年ツアーの岡山公演はこれを付けて行こうかな。
でも、「THUNDERBIRD」も捨てがたいし…。
「WILD RUSH」なんか、ぜんぜん使ってないしなぁ…。
ちまちま作る割に、使う機会がないのですよね。
いっそのこと、販売してみるか…。
イベントに出てみようかな〜と考えてみなくもないのですが、もう何年も行ってないですからね。
販売するとなると、もっと作品を作らなくちゃいけないし…。
取り合えず、作品を紹介するサイトを作ってみるかと、只今構築中です。
出来上がったら、また紹介したいと思います。