再び、冷凍パンをお取り寄せしました。
入荷が遅れているということで、注文してから届くまでに若干時間がかかり、本日到着。
「わーい(≧ω≦。)冷凍庫に入れとかなきゃ」
入れ終わり、ふと停止。
あれ?クロワッサンとパン・オ・ショコラ…?
確か、前回とはセットを変えて注文しなかったっけ?
もしかして、クリックを間違えたか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
自分が思っていた商品と違うものが届いているので、注文履歴を確認。
うん、自分は間違っていない!!
ちゃんと、前回とは異なるセットを注文しています。
送り伝票の内容明細にも、注文した商品名が書いてあるのに…。
商社のミスですね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
自分が食べる為に注文したので、「まぁ、いいかぁ…」とも思ったのですが…。
よくよく考えると、商品の値段が違うよね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
間違って届いている方が、1000円ちょっと高いのです。
う~ん、まずいなぁ…。
こういうミスは、データ狂いの元でもありますしね。
通販やっている会社だと、在庫データが狂うのはよろしくないよなぁ…。
しかし、冷凍商品なので、返品交換してもらうのも手間だし…。
ちゃんと冷凍庫に入れてはいますが、返品してもう一度売り物に出来るかというと、難しいところだろうし…。
いろいろ考えて、一応、商社に問い合わせすることにしました。
ただ、土日は休みのようなので、返事は週明けですね。
楽しみにしていたのに、食べるわけにいかなくなったぁ~(TДT)
近々、実家から餅がやってくる予定なので、冷凍庫空けとかんといかんのになぁ…。
パンが減らんとギチギチです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)