ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

花火大会

2017-07-16 21:54:38 | Weblog
ベイスターズの試合観戦に力を注ぐため、期間限定と言い訳をして、ハマスタ至近に引っ越してそろそろ1年2ヶ月になります。
ともかく住みにくいです。
また会社が遠すぎて、若かりし頃の実家から通っていた感覚で大丈夫と思ったけれど、年には勝てないし、そもそも当時は平日の家事などすべて母がやってくれていたわけで状況が全然違う。

そんなわけで、更新前に引っ越してしまうか考えていますが、さすがにシーズン中はこのままで観戦していこうと思います。アホみたいに観戦しているのは歩いていける距離だからで、これが引っ越してしまったらまた観戦数は減る筈です。

住みにくいですが、良いところもあります。

昨日外で大きな音がするので、家を出て道路から海側を覗くと、花火が見えました。
あれー、花火大会なんだー、と道路から鑑賞。
二日連続の花火と知り、今日は象の鼻パークで見ました。花火開始の30分くらい前に家を出て場所を確保。ちょっとした隙間でしたが花火を楽しむのには十分な場所でした。

このちょっと花火でも見ようかなぁ〜と構えずに見にいけるのは、今のマンションに住んでいるからです。本当は、ちょっと野球でもという気軽な感じの観戦を夢見ていたのですが、最近のチケット合戦ではそれは叶わぬ夢となっています。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:部屋〜 (szktmk)
2017-07-17 17:02:47
コメントありがとうございます!

良いところにお住まいですね。隅田川の花火大会は一度も見たことがありません。物凄く混んでいる印象が強くて、躊躇っています。やはり東京に比べれば横浜は田舎なんですよね。私の家の近辺は観光地ですが人は少ないと思います。花火大会より野球だなんてさすがですね〜。私だったら花火大会選んでしまうかも?
スカイツリーは一度だけ上に行きました。朝早く行ったので空気も澄んでいて綺麗でした。
今日から後半戦。ベイスターズ勝ってくれるといいのですが、、、
返信する
部屋〜 (テリー)
2017-07-17 10:39:19
お疲れ様です&暑中御見舞い申し上げます。私は、台東区の浅草に住んでいます。台東区に住んでまもなく10年になります。ここは、野球の球場に行くには、本当に便利な所(中には不便)だと思います。セ・リーグの各球場だとハマスタだと前回書いた通りですがナイターで延長戦となると電車時間も考えなければなりません。神宮球場は、東京メトロ銀座線で外苑前あるいは、都営地下鉄大江戸線国立競技場前〜蔵前駅迄一本で行けます。東京ドームは、いろんな方法で行けます。バスで行く場合、まず自宅近くの台東区区内を走る´めぐりん`に乗ります。大江戸線蔵前駅前で下車〜都営バス大塚駅前行きに乗り換えて春日駅で下車。いつもこのパターンが多いです。帰りは、めぐりんが8時代で終了ですので自宅から少し離れた都営バスの停留所で下車して歩きます。この部屋からは、スカイツリーも見れます。私は、まだ展望台迄上がった事がありません。スカイツリー迄何時でも行けるし混んでるイメージがあるので自分の気持ちで展望台に上がろうとなったら行こうと思います。花火は有名な大会が毎年あります。それは隅田川花火大会です。自宅の近くが隅田川の近くにあるもので毎年部屋から花火観戦しています。今年は、8月5日の土曜日に予定しています。(ハマスタで広島戦)こんな時は、テレビで録画して野球の方に〜。花火は、生の方が良いのですがやっぱり野球を取ります。何処に行くのも便利なのでしばらくは、ここに居ようと思います。
返信する

コメントを投稿