ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

マスクと給付金

2020-06-04 22:35:00 | Weblog
朝起きて仕事を始めるまでの時間に時々散歩をしている。
自宅すぐ近くに海が見える公園があり、朝の時間帯は人も多くない。
ランナーはいるけれど距離は取れる。

今朝散歩に出る前にポストを見たらマスクが入っていた。
これが「アベノマスク」かと感慨深い。
個人的には「アベノマスク」という呼称は嫌い。
揶揄の響きを感じるから。ただ配布されたマスクを一言で指す呼称としては便利なので敢えて使ってみた。
そして仕事が終わって買い物に出かける前にポストを覗くと今度は給付金の申請書があった。

いやはやありがたいことですね。
しっかりと説明文を読んで間違いないよう申し込もうと思う。

ところで給付金の使い道だけれど、タンス預金にすることに決めている。
私は給付金を必要としている人に金額を増やして支給すべきだと思っていたし、今でも思っている。
当初政府はその方向であったが全員に支給しろという大衆の声に迎合して方針を変えたように見えたはがっかりした。
がっかりしたことを心に刻むためにもタンス預金として手元に置いておく。
今現在私は10万円の支給が必要なほど困窮していない。
それはラッキーなことでいつ困窮するか分からないし、その時に使えるように取っておくのは悪いことではない。
経済を回せという言葉も聞こえるが余計なお世話だ。
私は元々浪費している。
普段から「浪費して経済回して偉い」と褒められているならまだしも人様のお金の使い方に口を突っ込まないでもらいたいものだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿