ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

今日のベイスターズ2軍 9/1 殴り合いの結果負けたようです

2017-09-01 22:05:23 | ベイスターズ
大雨の中、這う這うの体でハマスタから逃げ帰ってきました。
しばらく席で固まっていましたが、止む気配はないし、これでまた風邪をこじらせたらたまらない。

1軍戦はとりあえずおいておいて、2軍戦の結果を確認しました。
対戦相手はヤクルト。場所は戸田。
ナイター設備のない戸田球場なので、デイゲームです。

結果9-12の敗戦。
敗戦投手は田村投手。
田村投手は5回1/3を8失点という褒められない結果でした。

最後の2失点は救援に出た林投手が打たれて、ランナーを返してしまったものです。
こちらの林投手は結局一人もアウトを取ることなく、マウンドを降りました。
加賀投手は問題なく二人をアウトに仕留めたものの、その後を引き継いだ進藤投手が2回を投げて自責4。

気になるのは、やはり捕手のこと。
西森選手が怪我をしてしまい、現在捕手専属は亀井選手だけという危機的状況。
網谷選手は捕手として出場することはメッキリ少なくなっていた矢先の怪我。
黒羽根選手がトレードとして出され、結果、佐野選手が捕手をやったりしています。

それでいいのか?!

というのが正直な感想です。

気になるのが投手への影響。
捕手がいないこと自体はまだ良い。1軍には3人いますし、それぞれ良い持ち味を持っている。

けれど、2軍で調整している投手が佐野捕手に対して思い切って投げられるのか。
投手の調整や成長に影響を及ぼすのではないか?と心配になります。
また佐野選手への影響も心配です。
いや、捕手やりだしてからの方が打撃良くなっている?!って感じはありますけれど、
1軍で絶対やることがないであろう捕手をやらせて、
1軍に上がり、1軍に定着するという彼が目指すべき道へのシナリオが見えないんです。
打撃のみで喰っていくのは相当大変です。
彼自身守備を磨くべきだと私は思っています。
勿論1軍に上がった時に使われるであろう守備位置を、です。
打撃をどうしても波が出ますよね。
落ちている時に守備ができなければあっという間に登録抹消です。
残念な守備でライトスタンドのため息と失笑をかっていた(それでも人気は断トツにあった)
古木さんのようになってほしくありません。

古木さんと小池コーチが現役の時に、華やかで打撃にロマンのあった古木さんの方が圧倒的に期待値が高かった。
けれど、小池コーチが華々しい活躍をしたわけではありませんが、
プロ野球選手としては成功した部類に入れて良いでしょう。
対して古木さんは、もちろん一軍での活躍実績もある選手ですが、プロ野球生活の後半は迷走していた感があります。
小池コーチの打撃が古木さんより勝っていたわけではないと思います。
しかし、堅実な守備力という違いは大きかった。

そう思うと、佐野選手には守備も磨いてほしいんです。

さて、打撃は9点も取っているので、みんなバカスカ打っています。
ホームランが4本(白崎さんの2ランを含む。でも5打数1安打だから、あんまり喜べない)
佐野選手は4安打の大活躍。
亀井選手、細川選手、関根選手がマルチ。

ここまで打っていると、単に相手の調子が悪かったのでは?と疑ってみたくなります(笑)

明日は引締まった試合をしてほしい。
先発は平良投手でしょうか。
前回あまり良くなかった結果だったので、
彼の持ち味がでるピッチングができるといいな、と願っています。

みんな早く成長してほしい!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
疲れました (テリー)
2017-09-02 01:21:37
お久しぶりです。私も本当に久しぶりのハマスタでの応援でした。いつもは、外野席なんですけど今日は、FA席が取れたので内野FA席で久しぶりの応援でした。が残念な事にまたも敗戦〜(泣)中日に負け越して来てこの前のドームの仮を返して三たてでもしなければならないのに〜。小差で敗けるのって本当に悔しいですね。雨も読売の味方して。でもあのまま雨の中続けても9回に又ドラマが起きたかなぁ〜。でも8回に満塁で梶谷選手に回ってきて何かを期待して応援したけど、あえなく三振。1.5差〜どうでしょうか?抜かされて4位それとも意地を見せて明日.明後日っと連勝して3位を守るのか?見ものですね。それと天気予報では、横浜地方は、3時頃から雨がずっと降るとなってたので今日は、中止。もし試合を始めても5回迄持たないと考えて来ましたが試合中も降ったり止んだりして最終的には9回降雨コールド敗け。騒げる場面も無く満員のハマスタのファンもがっかり〜やる気があるのかないのか?どうなんでしょうね。菅野投手の勝利数にどれだけ我がベイスターズは、貢献したでしょう。怪我か何か良く解りませんが広島戦での先発を回避して又ベイスターズ戦での先発。広島よりベイスターズ戦の方が菅野投手に取っては投げやすいのでしょうね。あっさりとやられての完封〜今日、投げるのは、わかってたのに対策もしないでスコアラー&選手達は、どんな気持ちで今日からの読売戦を迎えたのてしょうか?情けない毎回毎回同じ事を繰り返しているようで本当に情けないです
返信する
Re:疲れました (szktmk)
2017-09-03 00:38:11
お疲れ様です。コメントありがとうございます!

私の中ではナゴヤドームで気持ちが吹っ切れたので、後は可愛い選手達が自分たちの実力を少しでも出して、成長してと願うのみです。
勿論結果がつけば尚良しですが。
不甲斐ない試合運びへの苛立ちは、順位への期待とともに薄れています。でも、雨の中カッパを着て応援したファン達に少しでも楽しい時間を届けて欲しいなと思います。
最下位定位置時代に比べれば、、、(笑)
結果が伴うと嬉しいですけど。
返信する

コメントを投稿