超×2伝説のプログ

【普通のプログ】基本的に恣意的ブログ。新題→「伝説」<超>付けた。「超」を拒んだ。超を二乗にした。

手がしびれる

2021年04月26日 14時23分55秒 | 健康状態

手足がしびれるって前から言ってたけど

右手が 凍 傷みたいにも痛かったり

細かい動きができなかったり

もうちょっとケアしないとやばいんじゃない?

足の方 も ね

原因としては 血が悪いのだと思うんだけど

玉ねぎとかトマトとか 多少食べてるけど

焼け石に水と言うか

何か 原因 があるはず

 

例えば肉は時々食べてるけど

悪玉コレステロールとか育てる結果になってるかもしれん

その反面ヨーグルトも食べてるけどね

あれは善玉だし

とにかくしばらく肉は食べない方がいいかな

善玉コレステロールを育てないと

それと柔軟運動

ゴールデンウィークになったら

ちょっとやっとこう


帯状疱疹治りかけ

2021年04月17日 18時40分08秒 | 健康状態

もう97%と言っていいだろうか

かなり 治っていたしもう薬は飲んでない

しかしぶり返してチラチラ痛くなる ことがある

それは睡眠不足 や 空腹

それと肩こりの ほぐしために首をポキッっと鳴らすと

その後にまた 症状が出ることがあるが

ということは関節に残ってるウイルスまだ出るということだろうか

帯状疱疹ウイルスは関節に残ってるものだけど

それをが少なくとも肩周辺の全部 出さないと終わらないというのだろうか

思い起こせば 帯状疱疹 の症状は

最初に肩こりの 鳴らす異常 から始まっている

変な風に鳴ったんだよね

凝りが取れないで筋が張るような

その後に風邪のような状態と水泡と膿で左後頭部が爛れ

そのご地獄の1ヶ月

しかしようやく治る兆しだ

去年10月からだとして7ヶ月か?

11月は薬貰ったけど

後は自力で治した半年だな

やれやれだよ┐(-。-;)┌

でもまだ左側の横寝はしない

外部の刺激もご法度だし

ウイルス撃退でアップデートでも出来たのかな自分?

 

今月中には直したい

 


帯状疱疹まだまだ

2021年03月31日 17時13分07秒 | 健康状態

95%治った例え微妙だな

耳の裏がやや爛れてるし

相変わらず痛みも残ってるし?

油断すると出てくる感じ

収まるけどね

後神経症が半年経ってもあるのだな

こりゃ1年かかるのか

何十年もこうなのか?

そりゃ対応するウイルス薬は処方してないからな

自然治癒に近いし

それにしては治った方かも

とにかく左側の横寝は禁止の日々

 


帯状疱疹だけど

2021年03月11日 19時58分50秒 | 健康状態
8割治ってるけど
完治でない
左側頭まだ感覚ないし
時々ツンと痛みが走る
空腹や薬飲まないとそう
9月末から風邪ぽくなり
10月のたうち回り
11月から注射と効ウイルス薬
その後は風邪薬とかで散らし
小康保つが
今3月で5ヶ月ちょと経ってまだ完治でない
普通は二ヶ月で治るらしいけど
それはウイルス薬剤投与の場合だな
もう半年かかろうとしてる
覚悟の上とはいえ
あまり長いと後で検索するわ。

帯状疱疹

2021年02月07日 15時13分03秒 | 健康状態
薬貰ったのが11月 だから
今日2月で 3ヶ月経った
でも完全に治ってない

そりゃ 効ウイルス の薬は
一週間分1回もらっただけだから
その後は風邪薬だから
自然治癒といえばそう

でだいぶそれでも治ってきているけど
大体4週間で治るものが 3ヶ月でなおらん
ちょっと長引いてるな

で昨日まではだいぶ落ち着いてたんだけど、たまたま空腹で家に帰ったら
その間に 食べないから免疫力が少し下がって
また小さい症状が出だした

だからまた食べてるけどね
空腹になっちゃだめなんだ
今後も気をつけなきゃ
専用の薬抜きだから 3ヶ月経っても治らないけど
治ってきてはいるから
この調子で風邪薬だけで直すよ

健康ね

2021年01月12日 15時03分53秒 | 健康状態
帯状疱疹はかなり治まってるけど
まだ左側で横寝は出来ない
皮膚感覚も戻ってないしね
1月中にどこまで治るかってとこ
10月の発症で病院行ったのが1ヶ月後だし全く出遅れたから
二ヶ月でも完治しないな
2月か3月?かな
それより足のしびれ手のしびれ
血行の問題だろうけど
もうしばらくはジュースとかコーヒーも避けた方が良いのかも?
飲めるのはスポドリかお茶か水よ
糖分避けるかね
でも朝のホットレモンは欠かしたくない気持ちもあるが
飲みたくなければお茶かな
紅茶ストレートがホットであればな


健康とは関係ないが
未払いの健保と年金も
そろそろ見直さないとな
毎月なら払えるけど
半年は溜めたしな
15万規模だろ
年金なんか義理堅く払ってた筈なのに
今データとか見ると未払いだらけで唖然とするよ
なんか間違えてない?
領収書が無いと思って誤魔化してんじゃなかろか
2010年頃の見直しでは未払い無しだった筈だか

これも後で精算する必要あるな
まそれも結構先の予定だろうけど



そういや帯状疱疹

2021年01月03日 19時39分02秒 | 健康状態
だいたい治ってきてるけど完全じゃないまだかかるわ
結構しつこいよね
まあ風邪薬しか飲んでないけど
専門の抗ウイルス剤だと頭にガン来るかもしれないから 貰いに行く気にならん

で今日は今日で首筋の凝りがまた 振り返ってるようだけど
水ぶくれとかはほぼないので
いや本当にないのかね
水泡にならないレベルで維持してる感じで 危ないよね
でも2ヶ月経って治らないからちょっとちょっとしつこい
1回病院に行くことも考えるけどもうちょっと様子見て

帯状疱疹?

2020年12月23日 18時07分06秒 | 健康状態
治って来てる筈だが

左腕に少し転移広がってる
触るとヒリヒリ

まあなんつか
拡散して凌いでるんだろな
ウイルス系の投与は全く止めたから
自然治癒なのよね
風邪薬すら昨日は飲まなかった

痛むことで抗体を出すのだろうし
また帯状疱疹の痛みが少しは来ても覚悟あったが
風邪薬さっき飲んだし特に痛まない
だからか知らないけど腕に来たわけよ
やっぱりどこか痛みで抗体出すサイン必要なんかな。

さてこのような状況で今年中に治るのか否か

1月入るか?

痛さで寝てられない

2020年12月12日 09時21分34秒 | 健康状態
今日土曜日は久々のオフなので
ゆっくり寝ろと思ったんだけど
7時頃になったらもう頭がねズキズキしてくるから
早く朝食食べて食後の薬飲んだ方がいいわけよ
だからもう起きちゃった

今はイブクイック飲んでるけど
その前のアデロンゴールドの方が 効いてたかな
まあどっちでもいいんだけど

帯状疱疹しつこいよね
直ってきてはいると言いつつ
朝起きるとビキンと凝ってるし

耳の裏をスマホのカメラで見たら
絵の具で塗ったように赤い斑点がついてるし
水泡にはなってない
でも耳がズキズキするのも確かで
左後頭部の感覚がないのも確か

今腫れてるわけよ
それから左の鎖骨肩 凝ってるような痛みがある
これ骨折してるんじゃないだろうね
年末までは 薬で直すけど
来年までずれ込むかも

風邪薬効くわ

2020年12月07日 17時56分14秒 | 健康状態
帯状疱疹のうざたい痛みは散らせるわ

そして頭ガーンもない

帯状疱疹は痛むことで抗体を作る
だから痛みは仕事
それを対ウイルス薬で痛み止してしまうと
一気に押し寄せるわけよ
それが1日一回の頭ガーンの正体
と自分は自己分析している

ウイルスの特性はコロナを参照

帯状疱疹もウイルスだしな


風邪薬ならウイルス痛は免れるのか知らんが
身体の抗体で対抗していると判断
後は滋養をつけながら免疫維持よ

とにかく年末までに風邪薬で持たしながら治すぜ!

少しづつ良くなって来てるが

2020年12月07日 06時38分09秒 | 健康状態
痛みはある
腫れもある

風邪薬はもういいかなと思ったけど
少しは散らせるようで
まだ飲んでいく

凝りが無くなれば一安心なんだが

顎の下の痒みはたまにあるが
ここはクリームかぶれなんでバカバカしい
無駄に発症させてるし

染みが残るかもしれないけど
治しかたあるみたいなんで
帯状疱疹が完治したら
それやる

血尿の件だけど

2020年12月01日 18時19分16秒 | 健康状態
自分が思うに

トイレの回数減らそうと
ションベンを最後まで絞り出すように
りきんで終えた後に血が出たように思う

つまり

ションベンとは古い血液であり
腎臓がろ過してションベンになる
それを捻り出したものだから
血のまま出たのではないかと思う

そうゆう医学上の生理学あるんか知らないけど
今は普通に透明な尿だし
腰痛他とくに痛みは何もない
自分が気張って放尿した結果
血まで出たのだよ

と言うのも
その血はねっとりと尿道を伝わって出てくるの分かったし
残尿にしてはしつこいから歳かな?とか思ったら血だったんだよ

このゆっくりねっとりと出るのは
混じりかたとして異例ではないか?

やっぱションベン力みすぎて血まで出たのだよ

?(-_-)

そうとしか思えない
とにかく今後はりきんでションベンは避けるよ


血尿が出た?

2020年11月30日 21時03分35秒 | 健康状態
良くわからないけど
帰ったら下着に赤黒い染みが、、

帯状疱疹の関係を調べたら
色色出るけど他に痛みはないし
血尿自体はたまな出る事は有るらしいが
病院行くべきだろうか?
帯状疱疹はしつこいけど弱まってルとは思うが
ウイルスだしな
一週間分の薬しか服用してないんだけど
とにかく皮膚科か泌尿器科のどっちか行くか考えるけど
平日暇じゃないからな
しばらく様子見か
帯状疱疹以外の痛みは何もない