ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

「インフルエンザ並みの扱いに」「2類相当から5類へ」一気に日常生活を戻そうとする声に伝えたいこと

2022-02-18 13:36:41 | Weblog
「インフルエンザ並みの扱いに」「2類相当から5類へ」 一気に日常生活を戻そうとする声に伝えたいこと
>「コロナは助けたけれど、心筋梗塞や脳梗塞は助けられなかった」というのは医療として良いことではありません。
コメント

学校・保育園の感染拡大はなぜ続く?火に油を注ぐ厚労省の「驚くべき通知」と岸田の絶望

2022-02-18 13:30:40 | Weblog
学校・保育園の感染拡大はなぜ続く?火に油を注ぐ厚労省の「驚くべき通知」と岸田の絶望
>岸田政権は、はっきりした考えが持てずに、この両者の間で揺れ動き、感染も抑えられない、経済も回せないの二重苦を生んでいます
コメント

新型コロナウイルスへの「新たなる武器」が!日本人医学者が英医学誌に発表

2022-02-18 13:25:40 | Weblog
新型コロナウイルスへの「新たなる武器」が! 日本人医学者が英医学誌に発表
>5-アミノレブリン酸(5-ALA)とクエン酸第一鉄ナトリウム(SFC)の治療可能性

>新型コロナウイルス感染重症者においては血中HO-1が減少することが分かっている。HO-1産生を促すことで、サイトカインストームを抑制し、重症化を防ぐことが期待される。

>5-ALAとSFCが細胞内で代謝されたときにできるポルフィリンはG4と結合しやすく、新型コロナウイルスのG4に結合すれば感染後の増殖を防ぐ可能性があります
コメント

オミ株とインフル、どちらが怖い?大阪府・専門家会議の朝野座長「高齢者と若年者、分けて考える必要」

2022-02-18 13:12:01 | Weblog
オミ株とインフル、どちらが怖い? 大阪府・専門家会議の朝野座長「高齢者と若年者、分けて考える必要」
>若年者にとっては軽症で推移する季節性インフルエンザ並みの感染症であり、高齢者や基礎疾患のある人にとっては、季節性インフルエンザよりも重症化しやすい感染症。小児にとってはインフルエンザ脳症の発症がないため、インフルエンザの方が重症化率は高い

>高齢者へのブースター(3回目)接種は進んでいない。優先的に行われている高齢者施設の入所者・職員の接種率も40.8%にとどまっている。

そもそも何度ワクチン接種しても効果あるの?ワクチン接種済みなのに重症化したり死亡したりすることに疑問を持つべきでは?ワクチンでは重症化も死亡も防げない体質の人が居るのでは?
コメント