◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

すみれ属 ①

2019-05-10 17:30:03 | 植物

早春の頃は小さな花の雑草でも可愛くて抜かないでいました

でも流石に今頃になると草丈も伸び増えやっぱり雑草は逞しい

そこで暑い中 草取りに専念しました

半日じゃほんの少しだけ・・・これから草取りが待っている~

 

 

今日からすみれ属の特集をしましょう

まず最初は純白の花 スノープリンセス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はソバカス美人です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は名前が分からなかったすみれ

Nakimoさんに教えて頂き名前が判明しました

「ビオラ・ソロリア・パピリオナケア」という事です

Nakimoさん (*^・^)ノ有難う ⌒☆(*^-^*) 

 

 

 

 

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い 可愛い! | トップ | すみれ属 ② »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色とりどり (ピエロ)
2019-05-12 23:39:28

attsu1さん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

スノープリンセス こういう素敵な名前はいいね。
そしてソバカス美人も全然嫌味を感じないでしょ。
美人だから? (笑)

ムラサキのすみれは今まで何年もわからずでした。
nakimoさん頼みです。
attsu1さんも私と一緒ですみれの名前が良く分からないのね。
でもここにあげたのはもう大丈夫でしょ。
返信する
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^) (attsu1)
2019-05-12 22:11:06
色とりどりのスミレ、
細い茎から、どれも愛らしく咲いていますね。

純白のスノープリンセス、まさに、雪のお姫様のよう
ソバカスちゃんは、可愛いさの中にあどけなさを感じさせてくれますね^^

なるほどぉ、紫のは、ビオラの仲間なんですね。
スミレの世界は、奥深く、分かるのが、数少ない私です^^;
返信する
すみれは種類が多くて (ピエロ)
2019-05-11 22:46:07

すだちさん こんばんは(^^♪

私もすみれ類 名前が分からないのが多いです。
似たようなものがあるし種類が多いし・・・

すみれは見ているだけで顔がほころびますね。
ソバカス美人はフキカケスミレともいうようですよ。
初めてのすみれでしたか。
返信する
Unknown (takesita3674)
2019-05-11 20:24:42
こんばんは(*^^*)すだちです!
スミレは名前は全く解らないけど大好きです(^-^)
随分立派な名前があるんですね~
ソバカス美人は初めて見ました(☆。☆)
可愛いですね😍
返信する
あら 大変でしたね (ピエロ)
2019-05-11 15:31:53

ananさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ

お久しぶりです。 と思ったら風邪をこじらせて大変な目にあっていたのですね。
今はもう大じょいうぶですか。
風邪ぐらいと安易に考えていたら駄目ですね。
無理をなさらずしっかりと治してくださいね。

今は一番花の多い季節になりました。
カンサンにも書きましたが連休前に足にやけどをしてしまい
何処にでられず過ごしました。
なので桜も見に行けなくて我が家の枝垂れ桜で我慢したわ。
もう大丈夫 と思ったら今度は昨日から草取りです。
返信する
旅行 (ピエロ)
2019-05-11 15:25:40

カンサン ヾ(〃´_ゝ`)ノコンニチワ。゚o.゚。

大型連休 目いっぱい使って鹿児島 奄美大島の旅行だったのですね。
私は何処へも行けず(足を火傷)数日前まで家でくすぶっていました。
すみれは奄美大島ではどんな種類が咲いていたのでしょう。
返信する
ソバカス美人 (ピエロ)
2019-05-11 15:20:33

ショカさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ

ソバカス美人 いいよね。
ソバカスが濃いかったり薄かったり色んなお顔があります。
10年以上も前にお友達から送られて来たときこんなビオラもあるうだぁと感動したわ。
種が弾けてあっちこっち 他の鉢まで飛んで咲いているのよ。
返信する
ビオラ系は (ピエロ)
2019-05-11 15:13:56

fukurouさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ

ビオラ系のスミレはヒゲのようなのがありますね。
Nakimoさん 凄いでしょ。
お花の名前が分からない時 Nakimoさん頼みなのです。
頼りになる方ですよ。
返信する
よいちゃん こんにちは (ピエロ)
2019-05-11 15:09:37

よいっちゃんのお散歩コースにすみれの森があったの?
じゃ色んなスミレが見られたのね。
でもいつの間にか宅地造成されちゃったんだぁ。
こちらでそういう所が沢山あって今まで咲いていた野生の花が見られなくなってガッカリさせられています。

返信する
すみれの花咲く頃...ですね♪ (anan)
2019-05-11 14:22:51
こんにちは~ ピエロさん♪
ご無沙汰しています。

春から初夏へ...新緑の美しい!!爽やかな季節になりましたね。
GW中には桜の花も楽しまれましたか?

私は4月中旬に引いた風邪をこじらせて引き籠り状態でGW明けには早速病院通いでした(>_<)

体調が良くなればまた写真を撮りに出掛けたいと思います。
季節の変わり目 ピエロさんもお体ご自愛下さい。
またお邪魔しますね(^^♪
返信する
鹿児島県 (カンサン)
2019-05-11 11:53:27
ピエロさんへ、コメントありがとうございます。4月26日(金曜)の夜、大阪から新幹線で鹿児島に行きました。5月6日の夕方、奄美大島から大阪に飛行機で帰ってきました。ブログを書き進んでいます。お時間がある時、fc2の方をご覧ください。
スミレは奄美大島でも見ました。♪
返信する
今年もそばかすちゃん♪ (ショカ)
2019-05-11 10:27:17
ピエロねえさん、おはよ~。
今日も27℃くらいに!
明日からは落ち着くけど、夏のよう~。

今年もそばかすちゃん♪
白や他の色もいいけど、やっぱりこの子イイね!
返信する
スミレ特集 (fukurou)
2019-05-11 09:08:41
ピエロ様
おはようございます。
スミレ特集楽しみです。
純白のスノープリンセス、よく見るとおひげが生えているのですね。スミレの仲間ではあまり見かけませんが。
ビオラ・ソロリア・パピリオナケアと同定されたNakimoさんすごい方ですね。植物学者みたいです。一度には覚えられない名前ですが。(笑)
スミレ大好きです。タチツボスミレが身近で好きです。
返信する
おはようございます。 (よいっちゃん)
2019-05-11 07:17:46
おはようございます。
いろいろなスミレがあるんですね。
私の散歩コースにスミレの咲いている森がありましたが、その森が宅地となり、なくなりました。

続編で沢山のスミレを見せてください。
返信する
おはようございます。 (よいっちゃん)
2019-05-11 07:17:33
おはようございます。
いろいろなスミレがあるんですね。
私の散歩コースにスミレの咲いている森がありましたが、その森が宅地となり、なくなりました。

続編で沢山のスミレを見せてください。
返信する
お仕事の帰りの電車の中から (ピエロ)
2019-05-10 23:00:32

なつみかんさん こんばんは(^^♪

帰りの通勤電車の中からのコメントヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

長い名前は覚えるのに大変 これから益々ね。
なのでソバカスとかスノープリンセスとか短い名前で憶えています。
こちらは今 すみれの季節 最後のは野生化しちゃっているね。

そう 次回もスミレつなぎで・・・(笑)
返信する
27度もあったんですか (ピエロ)
2019-05-10 22:54:49

Nakimoさん こんばんは(^^♪

東京は27度もあったんですか。
それは大変 もう夏ですね。
私には耐え難い気温です。
ビオラと一緒かな? 暑さに弱いの・・・

Nakimoさん 早速名前を教えて頂きありがとうございます。
ビオラ・ソロリアって種類がいっぱいあるんですね。
今迄わからなかったのでスッキリし早速名前を入れさせて貰いました。
返信する
すみれ (ピエロ)
2019-05-10 22:49:23

さざんかさん こんばんは(^^♪

すみれは種類が多いので私もよくわかりませんがソロリア系は花も大きいですね。
長い名前は覚え切れませんのでいつもは短くスノープリンセスなんて言ってます。

名前がわからなかった紫のスミレ nakimoさんに教えた頂き名前を入れました。
さざんかさんのお宅にあるのはドイツスミレですね。
次回 私もUPする予定です。
返信する
Unknown (natumkn)
2019-05-10 19:13:26
ピエロさん、こんばんは!
なつみかん@帰りの電車です。
みんなすごい!!
横文字名前のスミレの名前がバンバン出てきますね〜
ソバカスちゃんは、こちらでも時々植えられているのを見かけますが、純白も素敵ですね♡

最後のスミレ、ただのスミレかと思ったら、こちらも横文字名前の野生化したものなんですね〜
日本のスミレだけでも400種類なので、完全にお手上げです。
①ということは続きがあるんですね〜
楽しみです♪
返信する
ピエロさん、こんにちは♪ (nakimo)
2019-05-10 18:29:56
東京は今日27℃まで上がりました、暑い(^^;)
スミレの咲く頃の気候が一番好きです。

ビオラ・ソロリア良いですね(^^)
スノープリンセスとフレックルスは鉢植えで育てているのを見かけるぐらいで、こちらでは珍しいのです。
暑いの苦手なのかも知れません。

名前の分からないスミレもやっぱりビオラ・ソロリアで、パピリオナケアかなと思います。
家の方はこちらが多くて野生化してます。
返信する
可愛いスミレたち (さざんか)
2019-05-10 17:46:43
ピエロさん、こんにちは。

スミレって可愛いですよね。
ビオラ・ソロリアにも色んな種類があるんですね。
うちにはプリケアナしかありません。
真っ白な「雪のお姫様」、清楚ですね。
ソバカスちゃんも愛嬌があって可愛いじゃありませんか。
色白だからソバカスが目立つんですね。
菫色のスミレも綺麗です。

うちのスミレはまだ咲きません。
そちらの方が早い??

今日は草取りお疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事