◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

今度は霧の中

2018-03-27 21:57:20 | 風景

今日は3ヶ月に一度の夫の病院の日

朝7時に出発して一路青森市にある県立病院へ

お天気も良く暖かで気持ちよくドライブ とはいかなかった

3ヶ月前はホワイトアウトに遭遇し危険を感じながら行きましたが

今度は霧に・・・

丁度 浅虫付近でこのような天気になりました

濃霧 とまでは行かないけれど

走行中に撮ったものです

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春だ~ 2 | トップ | 真っ赤なカリオペ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪よりましですが (さざんか)
2018-03-27 23:48:23
ピエロさん、こんばんは。
青森市の病院まで行かれたようで、お疲れ様でした。
3ヶ月前は大雪で、前も見えない恐ろしい天気でしたね。
それに比べたらまだましだけど、霧も深くて大変だったでしょう。
前の車は見えるけれど寒そう~~。
「春だ~」という投稿の後とは思えない天気です。
こちらはずっと晴天続きで、随分違うものですね。
そちらも早く本物の春になるよう祈っています。 
返信する
さざんかさんのおっしゃる通り (しいちゃん)
2018-03-28 10:08:01
ピエロさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

昨日はこっちも霧じゃあないけど春霞でお天気なのにお日様は朧月みたいな感じの一日だったよ。

この前の病院行きは本当に怖かったよね。
しっかり覚えてる。
霧も、視界悪いので運転のご主人お疲れだったでしょうね。

定期的に遠い病院大変だよね。
幸いうちは県立医大病院10~15分で行けるから助かるわ。
同じく、次回は連休明け、お互いにいろいろあるけど、上手に付き合っていけるように頑張らないとね。
返信する
確かに…だけど…(^◇^;) (ふぅちゃん)
2018-03-28 12:54:50
こんにちは😃

お二人が仰る通り、確かに大雪よりはマシですけど、これはこれで怖い〜
お疲れ様でした❣️

最近はこちらも日々の温度差が激しくて、閉口してます。
お身体、ご自愛下さいねぇ❣️
返信する
さざんかさん こんばんは(^^♪ (ピエロ)
2018-03-28 22:17:03

前回のホワイトアウト 覚えていてくれて嬉しいわ。
あの時はほんとに怖い思いをしたもの。
この位の霧では比べ物になりません。
片道2時間かかるのでねぇ。

今日は19度まで上がって今年の最高気温で暑かったのよ。
そちらとは比べ物にならないけれど私達にしたら「暑い!」
返信する
しいちゃん ♪(´<_`*)┛こんばんゎ♪ (ピエロ)
2018-03-28 22:23:10

しいちゃんも12月の事を覚えていてくれて゚゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。
あの時 気がつけばセンターラインを超えていたのが数回
運よく対向車が無かったから命拾いしたけれど怖い怖い!

しいちゃん 病院が近くていいね。
道中長いのと検査結果が出るまで診察が無いからお昼に終わらないのよ。
お互い歳を取って来ると悪いところだらけに・・・
そんなことに負けないで頑張ろう!
返信する
ふぅちゃん こんばんは(^^♪ (ピエロ)
2018-03-28 22:29:39

ご無沙汰して(*'-')o(*,",)oぺこり
お天気が定まらないと困るね。
雪の怖さを体験したからこの位はまだ見えているし大丈夫。
何よりも事故に遭わないように気を付けます。

そちらも芽吹きの季節になったでしょ。
返信する
霧もこわい>< (なつみかん)
2018-03-28 22:39:12
ピエロさん、こんばんは。
前の吹雪のドライブは、記事を読んでるだけで肝を冷やしましたが、霧もこわいですね~

青森といえば、一昨年息子と旅行に行ったとき、竜飛岬付近でミルクのような霧につっこんでしまい、しぬかと思いました^^;
返信する
きりの中 (やましらかわ)
2018-03-29 11:53:32
ピエロさん こんにちは!
きりの中のドライブ、少し怖いけど幻想的です。
冷たい空気の中に春の温かい風が入り込んだせいでしょうか。
今週になり各地で春の便りが届くようになりました。
でも、まだまだ朝晩冷え込みますので霧が発生することも多いかもしれませんね。
安全運転ですよ。
返信する
ホワイトアウトと霧と (don4900)
2018-03-29 17:48:06
こんにちは。

定期的とはいえ、予定の日にどんな天気になるかも知れず、大変ですね。
私も北海道釧路の生まれで、短期間でしたが山間部で暮らしたことがあります。吹雪の日、家から3分くらいの小高い山に遊びに行ってホワイトアウトに遭遇し、遭難ってこんなときにするのだなあ、、、、と思ったり。釧路の濃霧で1m先も見えないところを下校して、これじゃ、車が突っ込んでくるかもしれないなあ、、、、なんて厳しい状況をのんきに分析したりしてました。

そんな北海道から東京へ向かうとき、朝が白々とあけてくる頃、浅虫温泉のあたりを通ります。そんなことを思い出しました。

ご安全に!
返信する
なつみかんさん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (ピエロ)
2018-03-29 23:50:01

吹雪の時も県病に行った時でした。
覚えていてくれたんですね。 =*^-^*=にこっ♪
2回連続で通院の日に・・・

なつみかんさんは竜飛の方に行かれた時に怖い目にあったんですね。
自然の恐ろしさを感じた瞬間でしたね。
何事もなく帰られて良かった。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事