◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

四季咲きコマクサ

2023-06-27 22:08:06 | 植物

メルカリで手に入れた四季咲きコマクサ

今年は沢山咲きそうです

次々と花芽が伸びて来ているので暫くは楽しめそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャクヤクも終わってしまいました

 

 

 

道端で咲いていたムラサキツユクサ 歯医者の帰りスマホでパチリ

 

 

 

 

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タンポポだらけ(笑) | トップ | 癒し »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-06-28 06:54:00
メルカリで手に入れた四季咲きコマクサ

私も時々、メルカリ利用しているんですが、
花を買えるとは、
でも、考えてみれば、何でも売っていますもんね^^;

可愛いコマクサ、
この時期を楽しませてくれていますね
ついついタイツリソウを思い浮かべる私です^^;

梅雨の花から、夏の花にバトンタッチする時期ですよね
ツユクサが、元気に咲いていて、可愛いのがあると
撮りたくなるの分かります^^;
返信する
Unknown (なつみかん)
2023-06-28 07:02:59
おはようございます。
コマクサの四季咲きがあるのですね。
可愛いです♡
少しタイツリソウに似てると思いましたが、そういえばタイツリソウもコマクサの仲間でした。
名前の通り、四季咲きなんですか?

芍薬、こちらではとうの昔に終わりました。
今はユリのシーズンでしょうか。
植物園のヤマユリを見に行こうと思っていたら、週末大雨予報!
悔しい〜
返信する
今日は~ (のんこ)
2023-06-28 10:42:59
コマクサとタイツリソウ 違うのですか?今迄同じ
花と思っていました。違いはどこでしょう?ハッキリ
見比べた事も無く、ただ呼び名の違い❓だと思って
居ました。我が家ではすぐ消えてしまう花です。私の
子供のころから花は家に咲いて居ました。大きな株に
成りタイツリソウと呼んでいました。
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2023-06-28 13:57:54
へえ~~~コマクサに四季咲きってあるんですね。
知らなかったです。

つゆ草が美しく咲いていますね。
うちでもあちこちに咲いています。
あまり増えるので間引きが大変です。
返信する
ピエロさんへ (マーチャン)
2023-06-28 15:18:25
こんにちは。
わたくしの好きな花のひとつ
信州の山で見てきたいらい見てなくて、
たいへんそれは懐かしく拝見いたしました。
ありがとうございました。
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2023-06-28 17:30:21
コマクサはもう何年も見ていません。
四季咲があるとは知りませんでした。
蔵王で見たきりかもしれません。
返信する
時代の先端を走っていますね (ninbu)
2023-06-28 17:51:38
ピエロさん、こんにちは。
四季咲きコマクサ、初めて目にする花です。ピンクの特徴ある花がとてもキュー
トです。最近はメルカリで花も手に入れる時代なのですね。さすがピエロさん
は時代の先端を走っていますね。私はメルカリの登録はしていますが、売った
ことも買ったこともありません。(^^ゞ

ツユクサと言えば、ピエロさんのメガネツユクサを、昨年、埼玉のkiteから頂
いたものが、今年は零れ種で立派に育って毎朝たくさんの花を咲かせてくれて
ます。とても丈夫ですごい勢いで増えています。来年は少し整理しないといけ
ないかもしれません。
返信する
何でも有りのメルカリ (ピエロ)
2023-06-28 22:36:18
attsu1さん  (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
メルカリ派見ているだけでも楽しいね。
attsu1さんもやっているのね。
タイツリソウ 以前はあったんですけれどいつの間にか消滅しちゃってるわ。
段々春から夏の花に移行していきますね。
返信する
園芸種 (ピエロ)
2023-06-28 22:42:14
なつみかんさん  (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
四季咲きコマクサは日本のコマクサと北アメリカ原産のヒメケマンソウが
交配され生まれた交雑種の園芸種だそうです。
四季咲きは秋にも咲くことがあるから。
うちのも秋にまた咲いてくれるといいなぁ。
返信する
Unknown (ピエロ)
2023-06-28 23:06:29
のんこさん  (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
どちらもケシ科 コマクサ属ですもの似ていますね。
花の付き方と葉っぱが違うかな?
これは交雑種の園芸種。
私もタイツリソウを育てたことがありますがいつのまにか無くなっちゃいました。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事