坐花酔月 徒然日記

 「花咲く処に腰を下ろし 月を眺めて酒を楽しむ」 この一年、どんな年になるのか。

鏡開き

2022-01-11 20:45:02 | 徒然日記
 
例年、鏡開き(具足開き=1月11日)といえば割った鏡餅で雑煮で祝うのだが、今年はなんだかバタバタとしてしまい、床の間の鏡餅など歳神様への供物を下げ、掛け軸を「南天」に変え、餅アラレ用に小さく割るだけで、雑煮はせず、各自が焼き餅海苔巻き砂糖醬油付けなどで終えた。


昨年の「年頭の抱負」は、『リテラシー[literacy]を高める』にしたのだが、果たしてどうであったか……? やはり少々の反省はあるね。もっと日々を大切に送ろうと思う。
そこで今年の「年頭の抱負」は、『レジリエンス[resilience]を鍛える』にしようと決めたが、どうも横文字ではピンと来ない! なので『しなやかに生きる』に改めることにした。よっしゃ‼
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸の風呂 今野信雄 著 | トップ | 新選組 黒鉄ヒロシ 著 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然日記」カテゴリの最新記事