おとといから、またまた添い寝希望の昭力です
昨日は、寝せて30分したら起き、寝かしつけて部屋を出ようとしたら起き、洗い物を始めるとその音ですぐに起き、さすがに疲れたママ
諦めて添い寝しました
添い寝してると一緒に寝ちゃって
おとといは、そのまま起きれずに、夕飯も作れませんでした
パパ、ごめんね
そろそろ卒乳を考えてるママ
でも、まだまだ難しいようです
抱っこで寝せようとしても、体を反らせて抵抗

少しがんばってみるんですが、結局おっぱいをあげることになります
ママの愛読書『子どもの知力を伸ばす300の知恵 七田 眞』に、「寝るときにどうしてもおっぱいが必要なときはあげてください。安心してぐっすり眠れます
」と書かれています。
この本は、子どもの困った行動などにどういう風に対応したらいいかが書かれてるんですが、一貫してるのは(私の解釈ですが
)、「お母さんが、『こうあるべき
』という理想を持ちすぎるとイライラの元になるので、難しく考えず、大らかに子育てしましょう
」ということです。
そして、「子どもに安心感をあたえてあげることが大切」とも書かれています
思い当たることはないんですけど、昭力、何か不安に思ってることがあるのかなぁ
もしかして、卒乳のこと、感じ取ってるのかな~

昨日は、寝せて30分したら起き、寝かしつけて部屋を出ようとしたら起き、洗い物を始めるとその音ですぐに起き、さすがに疲れたママ

諦めて添い寝しました

添い寝してると一緒に寝ちゃって

おとといは、そのまま起きれずに、夕飯も作れませんでした

パパ、ごめんね

そろそろ卒乳を考えてるママ

でも、まだまだ難しいようです

抱っこで寝せようとしても、体を反らせて抵抗


少しがんばってみるんですが、結局おっぱいをあげることになります

ママの愛読書『子どもの知力を伸ばす300の知恵 七田 眞』に、「寝るときにどうしてもおっぱいが必要なときはあげてください。安心してぐっすり眠れます

この本は、子どもの困った行動などにどういう風に対応したらいいかが書かれてるんですが、一貫してるのは(私の解釈ですが



そして、「子どもに安心感をあたえてあげることが大切」とも書かれています

思い当たることはないんですけど、昭力、何か不安に思ってることがあるのかなぁ

もしかして、卒乳のこと、感じ取ってるのかな~
