しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

強い子×②

2007-07-11 09:35:53 | しょお0歳
昭力の強いエピソード
テーブルで頭を打ったり、転んだりしても、ちょっとしたことでは泣きません
強い×②

先週長崎に帰ったとき
前まではママがいないとダメでしたが、居なくても大丈夫な時間が長くなりました

困ったことも
自分がしたいようにならないと『あ゛~』って怒ります…
強い…

あまり泣かせないようにしてて、特に夕方は家事が思うように出来ないことも多いです
みなさんはどうされてますか?
みんなイイ子なのかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻せない&戻ってくる

2007-07-09 14:29:02 | 育児
水曜日にハローワークに雇用保険(前の失業保険)の受給延長の手続きに行ってきました
(前の記事はコチラ
最近、昭力が風邪ひくことが多いので、もう少ししてから求職しようと決めました
もう少しと言っても、来年の4月くらいからは働きたいと思ってるので、あまり変わらないと思われるかもしれないですけど
行ってわかったこと
延長には戻せないらしいんです
詳しくは聞いてないんですけど、退職して1年以上経ってるから戻せないとか…
でも、「1年の間に90日もらえばいいので、最高でも来年の2月までに説明会を受けて受給するようにするといい」 と言われました
もちろん仕事は探したいと思ってますが、仕事を安心して探すためのお金なのに、結構、「あげます」って感じなのでビックリでした

そして、木曜日には区役所へ
先月長崎で病院へ行ったので、そのときの医療費の払い戻しに行ってきました
『乳幼児医療証』があれば、医療費は全額免除(免除じゃない場合もあるんですよね)ですが、よく見ると、『福岡市…』の文字が
これ、他県では使えないんですよね~
乳幼児医療証を貰ったときにひと通り説明は受けたと思いますが
どこで、どういう手続きをするといいか分からなかったんですが、とりあえず区役所へ行ってきました
 必要なもの
・保険証
・乳幼児医療証
・印鑑
・保護者の振込み先がわかるもの(通帳など)
・受診したときの領収書

名前、住所、振込み先などを用紙に記入して、印鑑ぽんっ
1ヵ月くらいで振り込まれるそうです
診察代+お薬代で1500円くらいですが、貰えるものはもらっとかなきゃです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕に大おじいちゃんの13回忌

2007-07-08 22:21:33 | 日記
今回は、昭力の昭の字をもらった大おじいちゃんの13回忌の法事があったので帰省しました
昨日、11時にお坊さんが来てくださってお参り。
昭力がじっと座っていられるはずはなく
ママと隣りの部屋に居ました
途中、お経があがってる部屋に行ってみたんですが、やっぱりダメで
しばらく隣りの部屋でおばあちゃんが見てくれてたんですが、昭力が登れる高さのイスがあって、いつの間にか登ってて
ごつーーん
ひっくり返ったようです
お経が終わってからみんなに、「大丈夫だったね~」って言われちゃいました
そのあと、料理屋さんに移動して食事
今回の帰省での昭力、食べる×②
BFのランチセットを持って行ってたんですけど、完食
そして、赤ちゃんせんべい2枚食べたあとに、煮物のかぼちゃと人参と里芋を半分ずつ食べました
実はママ、朝から七夕のお願い事をしたんです

   

お願い事は、
・家族みんなが健康に過ごせますように
・たくさん食べて、元気に大きくなれますように  昭力
と書きました
早くも願いが届いたのかな

ママのおじいちゃん(昭力の大おじいちゃん)はすごく優しくて素敵な人でした
ママの両親は共働きだったので、ママはおじいちゃん・おばあちゃんっ子で、よくおじいちゃんが寝かしつけてくれてたのを覚えています
いろいろな話をしたけど、内容は覚えてなくて
でもひとつだけ…
剣道を始めたのは寝かしつけてくれてた時におじちゃんに勧められたからだったなぁ~って
ウルウルしちゃうので、おじいちゃんの話はこの辺で
今度はお盆に昭力もお墓参りに行くからね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見た!!

2007-07-07 00:01:27 | 日記
昨日、またもや長崎に帰省した昭力とママです
高速でのことなんですけど、昭力はいつものように寝てました
ママ、少しスピードを出してまして
同じくらいのスピードで走ってる車が、少し前を走ってました
その前に、紺のようなグレーのような全体が黒っぽい車が走ってるのが見えてきて、横長い赤色灯がついてたんですけど、ママ、ガス屋さんかなんかだろうと思って気にしてませんでした
そしたら、同じくらいのスピードで走ってた車が減速
ママ、「え~、違うよ~」と思いながら、ゆっくりと、その車を追い越して、横に書いてあるであろうガス会社の名前を見ようとしたら  『Police』の文字が
中には水色の制服を着たポリスマンが乗っていました
でも、そんなパトカー見たことないですよ~
みなさんは見たことありますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な物、触ってほしくないものから…

2007-07-06 10:32:00 | 日記
なんでですかね~
大事なものや触ってほしくないものから、昭力は物色を始めます
財布、母子手帳ケース(保険証なども一緒に入れてます)、ゴミ箱、プリンター、お風呂の排水溝のフタ…
財布は、「中身、整理したら~」って言わんばかりに、カード類を全部出して、外身も中身もナメナメ
母子手帳ケースも同じです

   

財布から出したツタヤのカードを一生懸命取ろうとして、取れないので、

   

噛んで壊そうとしてます
(そこは関係ないでしょ~

そして、昨日からはまっているのが、フタを開けることです

   

修理中かな 手が真っ黒でした
とにかくプリンターが好きなんです
壊されるのも時間の問題
パパ、場所移動をお願いします

そして、同じような動きでもうひとつ

   

ついに始まりました
ゴミ箱… 撤去しかないんですかね~

そして、なぜかお風呂の排水溝のフタも気になるようで、お風呂のたびに触ってます
汚くしてるわけではないですが、毎日×②掃除がいきとどいているわけではないので、触ってほしくないんですよね~
赤ちゃん、ホント謎だらけです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添い寝効果

2007-07-06 06:31:07 | 日記
今週の昭力、添い寝希望です
夜8時ごろ寝かしつけるんですが、1時間おきに泣いて起きて、トントンすると寝る
12時ごろと4時ごろに授乳
昨日はお昼寝の時間がずれたので、9時過ぎに寝ました
また起きるよね~ と思って、ママ、少し添い寝することにしました
そしたら、そのまま一緒に寝ちゃって
朝5時でした
ひさびさ長く寝てくれました
添い寝効果かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭力の通り道

2007-07-04 21:26:07 | 日記
昨日、鼻水がすごかった昭力、添い寝じゃないと寝てくれませんでした
今日は鼻水も止まって、機嫌もいいです


リビングには、昭力の通り道があります
ここです

   

なぜかここを通ります
トミカのシートでひと休み

   

ママを探してきたはずだったんですが、

   

通り過ぎて行っちゃいました

目的地は、ココ×②
(これは別の日に撮った写真です

上手に開けて、

   

脱出成功

   

ママは、玄関で靴を舐めようとするのを必死で止めてます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイトレ(スタートから1ヵ月)

2007-07-02 21:32:21 | しょお0歳
トイレトレーニングをスタートして1ヵ月が過ぎました
全然進んでません…
ていうか、ママさぼってました
とりあえず経過を書いておこうと思います

 スタートから1~2週間
・おしっこ、1日1~2回成功
スタートから1週間後、補助便座を購入したんですけど、初め使ってなかったので、結局座ってくれませんでした
もう少し大きくなったら座ってくれるようになるかなぁ~なんて淡い期待を持ってます

 スタートから3~4週間
・早くもイヤイヤ期です
トイレに行ってドアを開けると、にこーってしてくれるんですけど、いざ座って、する体勢に抱えると体を反らして抵抗
なのでママ、こんなものを作ってみました

   

でも、初めは効果なし
おとといから興味を示しだして、金魚さんいなくなっちゃいました

 気をつけてること
・お出かけに行く前、帰って来てから、お昼寝から起きたとき、お風呂に入る前、寝る前、に連れて行くようにしてます
・嫌がったときはやめて、「また来ようね カエルさん、バイバ~イ」ってしてます

『今月はもう少し頑張ってみようかな
って決意表明しておきます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずらっこ

2007-07-01 23:50:45 | 日記
ハイハイでどこへでも行ける昭力、ホントに目が離せません
今日は朝からママが草むしりをしてて、日差しが強くなってきたので腕にはめるUVカットの長い手袋を取りに部屋に戻ったら、遊んでるはずの昭力がいない
昭力、お気に入りの場所、玄関にいました
それも、前から片付けようと思ってた携帯灰皿で遊んでて
手が黒くなってました (また、ママ反省
手を洗ったあとは、三輪車(初節句でいただいたもののひとつです)でママとお庭へ
すぐにパパが手伝いに来てくれました
終わってお昼ごはんを食べたあと、おでかけしました
出発前にパチリ

   

先週長崎に帰ったときに大おばあちゃん(ママのおばあちゃん)に買ってもらった服です
西松屋ですが、かっこいい服に出会えました
いつも歯固めのようにしているおもちゃの棒をくわえタバコみたいにして
昭力のココロの声 「さっ、行こっか
昭力待ちですよ~、いつも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする