お天気がマシな土曜日は急遽仕事でな
日曜日は昼から天気が下るらしく、午前中勝負だ !!
・・・・やる気出ねぇ (;´Д`) とりあえずお散歩カメラ持って行くか
というわけで出発が遅れ、昼前に現地到着
タイミング悪く小雨がパラパラ降り出した (;´Д`) あーーーーーー
このまま帰るのもシャクなんで雨の中の撮影したった
傘持っての撮影で超イライラMAXで撮った写真をウゼェほど貼り付けるぜ !! (゚д゚) キェェェェェェェェ
イソヒヨドリ - blue rock thrush
なんか黒いのが降りたと思ったらイソヒヨの♀だった
ごらんのとおりの雨の中の撮影
ちょっと距離あったからMFで撮影したが、傘持ってピント合わせてシャッターボタン押して・・・・
できるか !! アホ !! (;´Д`) いやしたけど
近距離に来た
イソヒヨ「まぁそうカリカリせんとゆっくり構えておきなはれ」
ホオジロ - meadow bunting
茶色の小鳥さんがヒワマリに止まった !! ・・・・ホオジロでした (;´Д`)
茶色の小鳥さんがフェンスに止まった !! (;´Д`) またキミか
ノビタキ - african stonechat
やっとノビタキ登場
おなか痛くなってきたし、雨は降り続くし、このあとサッパリ出ず
もう心折れて帰ろうと戻る途中に尾っぽをピョコピョコ上げてる小鳥さんが・・・・モズかな
いやノビタキやんかいさー (゚д゚) 頭に水滴付けてるぜ
それも近いぜ
数枚撮ったらピューと飛んじゃってな、虫さんゲットしてた
虫さん捕れたのを見せに来たのか近くに降りた
「ンガグッグッグッ」
・・・・
「飲み込めない・・・・たしけt」
ヒマワリ畑に人が入り込んで行ったので、潮時だと思い撤収
もう雨の中の撮影はコリゴリ (;´Д`)
おちまい
今日の機材
sony Cyber-shot DSC-RX10M4
今日は朝からツーリングでも行こうかなと起きて外見たら・・・・ (;´Д`) あー
一気にテンションだだ下がり
昨日のコスモスノビタキのリベンジしに遅めの出発をしたのであった
距離アリで解像してねぇ画像をウゼェほど貼り付けるぜ !! (;´Д`) 遠すぎ
ノビタキ - african stonechat
「今日もダメだね」とみなさん帰って行って、人が少なくなってからやっとこさ出てきてくれた
・・・・が遠い (;´Д`)
お食事タイムになって出てきてくれたようで、よく動いてくれる・・・・ (;´Д`) でも遠い
とりあえずここのポイントは三羽、絞りF8
F22まで絞ってみたが、三羽にピント合わせるのは無謀だった (;´Д`)
ノゲイトウ絡みは撮れず・・・・というか姿撮れるだけマシっていうぐらい出が悪かった
おちまい
今日の機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
さてどこ行こう・・・・
去年、菊ノビタキの場所とは知らずに他の小鳥さんを撮りに行って
菊ノビタキを取り逃がした
リベンジで今年の情報は無かったが、様子見も兼ねてお散歩カメラ持って行ってきた
ノビタキ - african stonechat
バーダーさんが居たので便乗して待機
出てきなすった (゚д゚)
っていうか、その人に見つけてもらってばかりで、自分で見つけられなくてな (;´Д`) ありがとうございます
三羽居るらしいが、とりあえず二羽は確認できた
飛びモノは諦めた (;´Д`) 無理や
つか、遠いし杭止まりばっかですわ
まあジッとしてたら向こうから寄ってくるのはお決まりパターン
これで人が多いと、どうしても追いかけちゃって奥に追いやる人が出てきちゃうのよね (;´Д`) 今回は人少なくてよかった
菊には止まってくれない (;´Д`)
夕方のお食事タイムが始まった模様で活発に動くようになってきた
鱗粉が舞う
今週はお仕事で遅い帰りが続いて疲れてたので、昼からの鳥撮りとなったがボウズに終わらずに
無事に今季初のノビタキが撮れて良かったわ ヽ(´ー`)ノ
おちまい
今日の機材
sony Cyber-shot DSC-RX10M4
続きだ
吹田の南公園から箕面のお山へ移動してきた
とりあえず木道奥のカラスザンショウ目指すとバーダーさん居た ヽ(´ー`)ノ よっしゃ!!
今季最後と思われるムギマキファミリーを超ウゼェほど貼り付けるぜ !! (゚д゚) ファミリ~♪
ムギマキ♂ - mugimaki flycatcher
木道へ向かう途中にすれ違った通りすがりのバーダーさんに近況聞いたら
若と♀と言ってたが、成鳥♂も居るやんかいさ (゚д゚) ウホッ !!
ってか、真上なんで首痛てぇ (;´Д`)
お散歩カメラで暗いとこの飛びモノは厳しかった (;´Д`)
ムギマキ若 - mugimaki flycatcher
前に成鳥♂と♀は撮ってるので、若が撮りたかったのだ ヽ(´ー`)ノ
よくホバってたけど、短時間なんで撮れねぇ (;´Д`)
フレーム内ギリギリに写っててな (;´Д`)
この間の何枚かは体の一部がフレームアウトでボツでな
ムギマキ♀ - mugimaki flycatcher
カラスザンショウの実がハート型に見える ヽ(´ー`)ノ
ルリビタキ♀ - red-flanked bluetail
キビ♀かなと思ったら、脇が黄色・・・・ルリビタキ♀やんかいさ (゚д゚)
そんなこんなで日陰になってきてSSが厳しくなってきたので、15時過ぎに撤収
おちまい
今日の機材
sony Cyber-shot DSC-RX10M4
久しぶりのお散歩カメラだが、たまにウホッとなるような写りを撮るのでビビる (;´Д`)
朝いちに神戸のお山のカラスザンショウ食堂へ・・・・
風強いわ、めちゃ寒やわ、メジロ&コゲラ祭りで早々に撤収
神戸の植物園へ移動
ムギマキ♀ - mugimaki flycatcher
愛想悪く、撮れたのは午前で一回だけ (;´Д`)
キビタキ♀ - narcissus flycatcher
キビ♀祭りが絶賛開催中だった (;´Д`)
あとはジョビ♂♀が居たがまともに撮れず
ムギ♀愛想悪いし、寒いしで15時半に撤収
おちまい
今日の機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS