尼崎の公園の続きだ
今日は各公園にコルリが一斉に入った模様で、知ってるだけで
4つの公園にコルリ♂が入ったみたいだ
今日は尼崎の南部と北部の公園のコルリ♂を
ウゼェほど貼り付けるぜ (゚д゚) いきまっせ~
コルリ♂ - siberian blue robin
まずは尼崎南部の公園のコルリ♂
奥さん!! 天然モノでっせ!! (゚д゚)
登るのか登らないのかどっちやねん
午前中に三回出て来たが、すべて同じ場所でな (;´Д`) 代わり映えしねぇ
一時間待っても出て来なくなったので、お昼前に尼崎北部の公園へ移動することにした
ここからが尼崎北部の公園のコルリ♂だ
めっさ手強いと聞いてたが、着いてカメラセットしたら出てきた ヽ(´ー`)ノ ラッキー♪
大丈夫そうなんで、もうちょっと寄ってみた
撮影ポイントが日陰で風があり寒かったので、15時半頃に撤収
おちまい
今日の機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
今季残る夏鳥はノゴマとサンコウチョウだな
難しい小鳥さんだと思いますわ
あと出てくるのも地面で茂みから茂みへササッと移動してしまいますしね
無事に撮れるといいですね
コルリいいですね。オオルリよりもきれいだと思います。大阪付近に25日到着なら、もうすぐ石川にも来るかもしれません。また楽しみが増えました。
見つけ出すのは困難になりますね
お城で撮るのが無難ですが、密が怖くて行きたくないとこですわ