旅人太郎の写真館

趣味の風景・夜景撮影の写真を気ままに載せているブログです。

風景写真-自然- Vol.16(蛍撮影 2024-06-06~07、そして漁火光柱の出現・・・)撮影地:鳥取県鳥取市

2024-06-09 | 風景写真-自然-

CAMERA:Nikon D780 / LENS:SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

 

昨年の蛍撮影からちょうど1年経過のこの時期、再び蛍の舞踊が見え始める期間になりました。去年と同じく自宅前の農道から・・・

ここら辺一帯は昨年8/15に発生した線状降水帯(台風7号の影響)の影響で本流からあふれ出た激しい濁流にのまれて景色が一変してしまった場所ではありますが、蛍達には全く影響は無いようです。

むしろ場所によっては昨年より多く出現している所さえある様に見受けられます。

 

CAMERA:Nikon D780 / LENS:SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

 

CAMERA:Nikon D780 / LENS:SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

 

スポット2か所にてカメラを設置して20時~21時の1時間撮り続けてみました。

飛び回る数は名所と比べたらそりゃ当然少ないですが、それでもみんな頑張って光のアート作品を残していってくれます。

いやいやこんなに飛び回ってくれて正直ホッとしています。このブログに記事をわざわざ残してはないものの、昨年の「令和5年台風7号」の影響でこの辺一帯は洪水・水没・土砂まみれ。おかげで機能しなくなってる田んぼ(我が家の田んぼも含む)が多数あります。

過去災害がほとんど発生していない場所なので生態系のバランスとかの心配もしたりしましたが、蛍以外の生き物も割と何事も無かったかのように姿を見せています。

蛍「この程度で我々の存続を心配するだと? 舐めてもらっては困る! 我々はお前たち人間が思っているほど弱くはないぞ(喝)」

などと叱られた感じもしています(苦笑) 困っているのは人間だけか・・・

 

CAMERA:Nikon D780 / LENS:SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

 

21時以降カメラをしまおうかと思っていたら、再度活動が活発になってきていてもう少しカメラを回し続けました。

上記の撮影した写真以降に飛び立ち始めた蛍達になります。まだまだ飛び立って行きます。

 

撮影していた写真データをコマ送りで見ていたら面白いですね。1時間の範囲内で10~15分刻みでピーク・忽然と居なくなるを繰り返していました。

1枚で多量に写っている写真もあれば、全く写っていない写真が波の様に繰り返されていました。

そして21時を過ぎ始めると活動が活発なスポットを除き姿が見えなくなっていく・・・

 

更に今回は蛍撮影のために夜間外に出ていただけなんですが、同日に思わぬサプライズ現象が・・・

 

空に漁火光柱、現る!

 

CAMERA:Nikon D7500 / LENS:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

 

CAMERA:Nikon D7500 / LENS:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

 

海に出て行っている漁船の漁火が雲に反射してこの様な状態で見えているらしいです。

写真では空に漂う光の柱として写っていますが、肉眼で見ると山から光の筋が何条も出ている様に見えました。

蛍の光と漁火光柱が同時に現れるとは!

 

CAMERA:Nikon D7500 / LENS:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

 

CAMERA:Nikon D7500 / LENS:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

 

最初こそ「・・・?」と、戸惑いましたが、漁火光柱の情報は持っていたのでもしやと思って撮影したものがこれです!

何か条件が上手いこと重なったのか、それなりに山の中だとは思っていますが届くんですね船の光が。

方向的に街の灯りかとも思いましたが、ランダムにゆっくりと動くので船の移動に伴っていると思われます。

山の中といっても海まで直線距離ではそう離れてはいない環境(ちょっと登山すれば海は見える位置)なので条件さえ合えば見えるのかもしれません。

船が沖に向かって離れていくのでそうなってしまうのか、最終的に光の柱はゆっくりと薄くなって消えていきました。

 

CAMERA:Nikon D780 / LENS:SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

 

漁火を写すとこんな感じです。これは世間が低緯度オーロラ現象で騒いでいる時に向かってみたもの(笑)

当時は全然ダメダメな状態でしたが、発生したとしても漁火の光が強すぎて果たして捉えることが出来ただろうか?

 

CAMERA:Nikon D780 / LENS:SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

 

オーロラは見えなかったものの、これはこれで良い景色です。

漁業関係者の皆様、毎夜ご苦労様です!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真撮影(その他) Vol.7(... | トップ | 風景写真-自然- Vol.17(蛍撮... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aimi)
2024-06-14 02:17:42
光柱が見れるなんてすごいですね!しかもこんなに沢山…!!
私も鳥取県民ですが、ここまで多くの光柱はまだ見たことが無いです✨
ところで鳥取県と言えば、みたき園に行かれたことはありますでしょうか?
私がとても好きな食事処です。もしかすると旅人太郎さんの好みにも合うかもしれませんので、宜しければ是非✨
返信する
Re (旅人太郎)
2024-06-15 22:18:26
こんにちはAimiさん、コメントありがとうございます。
漁火光柱の現象は本当にサプライズ現象でした。蛍撮影に夢中になっていたところ、ふと山の方が奇妙に明るくて写真に撮ってみると無数の光の柱が・・・
現象自体は知っていてもまだこの目で見た事が無かった上にまさか自宅からでも見えるとは思ってもいなかった事です。驚きの新発見です・・・

みたき園の情報もありがとうございます!
みたき園は名称こそは知ってはいましたが、まだ行ったことのない場所なので今度向かってみたいと思います!
返信する

コメントを投稿