シリア:タル爆弾による新たな空爆が相次ぐ
政府は国連決議を無視
(New York February 24, 2015) – The Syrian government has carried out hundreds of new indiscriminate attacks over the past year with air-delivered munitions, including improvised weapons such as barrel bombs. The attacks have had a devastating impact on civilians, killing or injuring thousands of people.
(ニューヨーク、2015年2月24日)-シリア政府は昨年、タル爆弾のような即製兵器を含む、空中投下型爆弾を用いた新たな無差別攻撃を数百回にわたって行った。攻撃は民間人に破滅的な影響を及ぼし、数千人の死傷者をもたらした。
Human Rights Watch documented the attacks in Aleppo governorate in northern Syria and in Daraa governorate in the south based on witness statements, satellite imagery analysis, and video and photographic evidence. Although the United Nations Security Council condemned the attacks in a resolution adopted a year ago, it has not responded directly to the new wave of attacks.
ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)はシリア北部アレッポ県と南部ダラー県での攻撃を、目撃者の証言、人工衛星映像の分析、ビデオと写真による証拠に基づいて取りまとめた。国連安全保障理事会は1年前に採択した決議で攻撃を非難したが、新たな波状攻撃に直接的対応はしていない。
“For a year, the Security Council has done nothing to stop Bashar al-Assad’s murderous air bombing campaign on rebel-held areas, which has terrorized, killed, and displaced civilians,” said Nadim Houry, deputy Middle East and North Africa director. “Amid talk of a possible temporary cessation of strikes on Aleppo, the question is whether Russia and China will finally allow the UN Security Council to impose sanctions to stop barrel bombs.”
「民間人を恐怖のどん底に叩き込み、殺害し、避難させたバッシャール・アル・アサドによる反乱勢力支配下地域への空爆作戦を、止めさせるための動きを、安保理は1年間一切行っていません」、とHRW中東局長代理ナディム・アウリーは指摘した。「アレッポ空爆の一時停止に繫がる可能性のある交渉の最中、国連安全保障理事会がタル爆弾の使用を止めさせるための制裁措置を科すことを、ロシアと中国が認めるかどうかは、未だに疑問です」
In an interview with the BBC on February 10, 2015, President Assad claimed that his forces were not using barrel bombs in spite of a wealth of evidence to the contrary.
アサド大統領はBBCからのインタビューで、自軍がタル爆弾を使用していないと主張していたが、その主張と矛盾する沢山の証拠がある。
The Security Council will meet on February 26 for its next round of reporting on resolution 2139 of February 22, 2014, which demanded that all parties to the conflict in Syria end the indiscriminate use of barrel bombs and other weapons in populated areas. Non-state armed groups have also conducted indiscriminate attacks, including with car bombs and explosive weapons in government held areas. The Security Council should impose an arms embargo on the government as well as rebel groups implicated in widespread or systematic indiscriminate attacks, Human Rights Watch said.
安保理は、2014年2月22日に決議第2139号を採択、シリア国内の武装紛争の全当事勢力に、人口集中地域におけるタル爆弾他の兵器の無差別使用を止めるよう求めたが、その決議に関する次回報告のため、2月26日に会議を持つ。非国家武装グループもまた、政府支配下地域で自動車爆弾や爆発性兵器などを用い、無差別攻撃を行ってきた。安保理は、広く或は組織的に無差別攻撃に関与してきた政府と武装グループに、武器輸出禁止措置を科すべきだ。
By examining satellite imagery, Human Rights Watch identified at least 450 distinct major damage sites in 10 towns and villages held by rebel groups in Daraa and over 1,000 in Aleppo between February 22, 2014, and January 25, 2015. These impact sites have damage signatures strongly consistent with the detonation of large, air-dropped munitions, including improvised barrel and conventional bombs dropped by helicopters. Damages that possibly result from the use of rockets, missiles, or fuel-air bombs are also likely in a number of instances.
人工衛星映像の分析によってHRWは、2014年2月22日から2015年1月25日までの間に、ダラー県の反乱勢力支配下にある10町村で少なくとも450個所、アレッポ県では1,000個所を超える、明確に大きな損害を受けた爆撃現場を特定した。それらの着弾地には、ヘリコプターから投下される即製タル爆弾や通常爆弾を含む、大型空中投下型弾薬の爆発とピタリと符合する、損傷痕跡がある。ロケット弾、ミサイル、燃料気化爆弾(周囲に拡散させた燃料に点火、空気中の酸素を利用して爆発する)を使用した結果生じた可能性のある損傷も、多数の実例として存在していた可能性が高い。
Human Rights Watch also examined dozens of videos uploaded to YouTube of major impact sites, as well as videos of Syrian Mi-17 helicopters dropping both improvised barrel and conventional bombs on populated areas of Aleppo, the city of Daraa, and the town of Dael, in Daraa governorate. By matching video landmarks with satellite imagery and 3D models, Human Rights Watch determined the location, approximate time of day, and date of the attacks.
ユーチューブに投稿された数十本に昇る着弾現場のビデオ、更にアレッポやダラー市、ダラー県ダエル町の人口集中地域に、即製タル爆弾や通常爆弾を投下するシリア軍のMi-17ヘリコプターを映したビデオなども、HRWは検証した。ビデオに映っているランドマークを人工衛星画像や3Dモデルと符合させることによって、HRWは位置・推定時刻・攻撃日などを測定した。
Human Rights Watch in October 2014 interviewed 20 residents of Daraa governorate who witnessed or were injured in barrel bomb attacks and six doctors providing treatment in Jordan to those injured in the attacks on Daraa. These interviews provided new information on the impact of such attacks on Daraa residents.
HRWは2014年10月、タル爆弾による空爆を目撃した或はそれで負傷したダラー県の住民20人と、ダラーでの空爆で負傷した人々にヨルダン国内で治療を施した医師6人に、聞取り調査を行った。聞取り調査は、そのような空爆によるダラー住民への影響に関する新たな情報を提供した。
One of the doctors treating wounded Syrians from Daraa in a hospital in Amman told Human Rights Watch in late 2014 that women and children make up two-thirds of the victims they receive and that most were being injured by fragments of explosive weapons. A doctor at a second Amman hospital receiving Syrians with war wounds said that during the same period, 50 or 60 percent of the injured seeking treatment at the hospital were women and children and that the injuries were predominately fragmentation wounds from explosive weapons.
負傷したダラー出身シリア人をアンマンの病院で治療したある医師は2014年末に、受け入れている被害者の2/3を女性と子どもが占めており、殆どが爆発性兵器の破片によって負傷したと述べた。戦傷を負ったシリア人を受け入れているアンマン市にあるもう一つの病院の医師によれば、同時期に病院で治療を求めた負傷者の50%から60%が女性と子どもで、大多数は爆発性兵器からの破片による負傷だったそうだ。
The government attacks have led to the death and injury of thousands of civilians in rebel held territory. The Violations Documentation Center (VDC), a local monitoring group, has documented 609 civilian deaths, including 203 children and 117 women, in Daraa from aerial attacks between February 22, 2014, and February 19, 2015. During the same period they have documented 2,576 civilian deaths in Aleppo governorate from aerial attacks, including 636 children and 317 women. While deaths from aerial attacks are not exclusively from barrel bombs, residents from rebel held territory in Daraa and Aleppo told Human Rights Watch that barrel bombs account for a majority of air strikes.
政府による攻撃は、反乱勢力支配下地域の民間人数千人に死傷者をもたらした。地元の監視グループである「違反記録センター」は、2014年2月22日から2015年2月19日までの間のダラー空爆で、子ども203人と女性117人を含む609人の民間人が死亡した事実を取りまとめた。同期間内にアレッポ県への空爆で、子ども636人と女性317人を含む2,576人の民間人が死亡した事実も、同センターは取りまとめている。空爆による死者はタル爆弾だけで生じたものではないが、ダレアとアレッポの反乱勢力支配下地域出身住民はHRWに、空爆の多くはタル爆弾で行われたと話していた。
In a report released on February 22, the Syrian Network for Human Rights reported that 6,163 civilians, including 1,892 children and 1,720 women, have been killed in government barrel bomb attacks since the passage of UN Security Council Resolution 2139.
シリア人権ネットワークが2月22日に公表した報告書によれば、上述の決議第2139号が採択されて以降、子ども1,892人と女性1,720人を含む6,163人の民間人が、政府のタル爆弾による空爆で殺害されている。
The Security Council should impose an arms embargo on Syria’s government and any groups implicated in widespread or systematic human rights abuses. Such an embargo would limit the Syrian government’s ability to conduct aerial attacks that violate international law, including by prohibiting providing Syria with new helicopters or providing outside support for servicing them. The Security Council should also impose a travel ban and an asset freeze on individuals credibly implicated in grave abuses, and refer the situation to the International Criminal Court, Human Rights Watch said.
安保理は、広く或は組織的に無差別攻撃に関与してきた政府と武装グループに、武器輸出禁止措置を科すべきだ。武器輸出禁止措置は、シリアが新しいヘリコプター入手しないこと、あるいは現有ヘリコプターへの外国からのサービス受けられなくすることでなどで、シリア政府が国際法に違反する空爆を行う能力を制約するはずである。安保理はまた、重大な人権侵害に関与したことが確実な個人に、渡航禁止や資産凍結などの制裁を科し、シリアの事態を国際刑事裁判所(ICC)に付託するべきだ。
Under international law, providing weapons to forces or armed groups in Syria that are likely to be used in the commission of crimes against humanity may amount to assisting in the commission of those crimes. Any arms supplier could bear potential criminal liability as an accessory to those crimes and face prosecution, Human Rights Watch said.
国際法の下で、シリア国内の部隊あるいは武装グループに、「人道に対する罪」を行うのに使われる可能性の高い、武器を提供する行為は、それらの犯罪実行を支援する行為と見なされる可能性がある。武器を供給する者は、それらの犯罪の共犯者として、刑事責任を問われると共に訴追される可能性がある。
“One year on, the onus is on Assad’s protectors on the Security Council to stop the slaughter of Syrian civilians by their government,” Houry said. “Other countries, including Western and emerging powers, should increase the pressure on Russia and China to stop blocking international action to curb the Syrian government’s deadly crimes.”
「決議が採択されて1年経ちますが、シリア政府による自国民殺害を止めさせる責任は、安保理にいるアサド保護者にあります」、とアウリーは指摘した。「西側諸国や新興国を含む他の国々は、シリア政府による殺人行為を抑制するための国際行動に対する妨害を止めるよう、ロシアと中国への圧力を強化しなければなりません」