空を見上げて

日々の暮らし

暑かったです

2020-05-17 21:43:58 | 日記



朝は肌寒かったのに、どんどん気温が上がって夏のような日でした。
病人を抱えていると、暑さ寒さを上手く乗り越えていくのが本当に大変です。

娘が、夢庵のテイクアウトを買ってきてくれました。
たけのこご飯や天ぷらなどなど…
いろいろ楽しめて美味しかったです。

昨日、ドラッグストアに行ったら、ユニチャームの『超快適』のマスクが売っていました。
何ヶ月ぶりかで、見慣れたマスクに出会えて、嬉しかったです。


それにしても、466億もかけたアベノマスク、点検作業のために何とまだ8億かかるとのこと。
この莫大なお金を、もっともっと有効に使えなかったんでしょうか?
働いてお金を得る大変さを知らない人たちが考えることは、本当にあきれるばかりです。






庭のバラがきれいに咲いています。

昨日の朝は、携帯のニュースで『沢田研二…』の名前を見て、何事かと驚いて読みました。
志村さんが主演予定だった『キネマの神様』の映画。
志村さんの代役を、ジュリーが引き受けたとのことでした。

『志村さんのお気持ちを抱きしめ、やり遂げる覚悟です。』

コントやラジオ、テレビで志村さんとたくさんの共演をしてきたジュリー。
どんな気持ちで引き受けたのかなと思います。
 
でもジュリーだから、必ずやり遂げてくれます。
映画館で上映される日を、静かに待ちたいです。




五月も半分過ぎてしまいます

2020-05-14 17:14:48 | 日記



毎日バタバタと介護生活を送っています。

コロナが心配で、夫のデイサービスを入浴のみにしてもらっていましたが、私の体力も限界に近く、昨日は久しぶりに一日お願いしました。

夕方、少し疲れて帰ってきましたが、今までと変わらずに一日過ごせたようなので、安心しました。

デイサービスでも、コロナが気になって休んでいた人が、少しずつ戻ってきているようです。
心配はありますが、できる予防をしっかりしながら、少し前に進もうとも思えた昨日でした。

夕方、送ってくれた職員さんから、利用者も参加して作った母の日のカーネーションをいただきました。
嬉しい心配りです。

利用者さんの一人が、『これは水をあげた方がいいか?』と聞いたみたいで、何だか微笑ましいなーと思いました。


五月も半分過ぎてしまいます。
緊急事態宣言も解除されるとのこと。

でも、県出身の力士がコロナで亡くなりました。

解除されていくことの隣り合わせで、この現実があります。