ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ライブ告知

2009年09月17日 | バンド
さて・・・GM誌コンペ落選の痛みもなくなり
(ちと、便利な脳みそになってきたかな?)
しかし、体調不良は、より悪化していますが・・・
(季節の変わり目ですしね)

以前、軽くお知らせしたK-BANDのライブ
(ちと、発表会に近い?)の詳細が序序に出てきたので
告知させて頂きます。

バンド名は「KOMAKI-BAND」です。
愛知県の小牧市から取った名前ではありませぬ・・・。
ライブは07年春に直前中止になったので05年の夏以来になります。
今回はインスト形式です。

日時・・・10月31日 土曜日
時間・・・11時~14時の間。(我々出演者も当日迄分らないそうです)
時間・・・20分以内
会場・・・船橋中央公民館・船橋文化センターの入り口野外広場
入場料・・無料
開催・・・雨天の場合、容赦無く中止(泣)
企画名・・「夢・スマイル」(大泣)(何て気の抜けるイベント名だ・・・

会場のHPのリンクです。
  ↓
http://www.city.funabashi.chiba.jp/k-chuo/

因みに10/24土曜日、千葉県船橋市のライブハウス「Roots」で
開催される、今回はベースでヘルプ「ヘビーチェインズ」の
「千葉返り討ちGIG」と今回のKOMAKI-BANDの
ライブの合間は1週間しか無く
その間に私、きょーふの誕生日を迎えますので
プレゼントは随時、受け付けております(爆)
(年齢は聞かないで下さい・・・。ほぼバレているけど・・・)
(「千葉殴り込みGIG」開催のライブハウスへのリンク)
      ↓
http://lfr.jp/pc/top.htm

今回のKOMAKI-BANNDは以前、お知らせした通り
インスト形式のバンドで、私はリードギターです。
と、いうか、ギターが主体の曲ばかりですねぇ。

曲は
「LAST CHANCE」
「WITH THE FLOW」
「哀愁のヨーロッパ」

この3曲です。(時間の都合上)
上記、2曲は随時、ハイテクの小技が入っており、
コピー泣かせです。(完コピは諦めました。太郎流で)

メンバーは
dr・・・yossy
ba・・・イッシー
key・・・izu~mi
g・・・・太郎

という布石です。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アベフトシとレスポールの扱... | トップ | デレクトラックスバンド »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライブ頑張って下さいね !!  (=^ェ^=)ノ (ニャロメ)
2009-09-17 14:43:21
 オコンニチワ !! 、太郎さん。

太郎さん、久し振りにギタリストとしてステージに立つのですね。

当日、ニャロメは近所の教会のハロウィン・パーティーで、
ゴスペルのバンドのヘルプを頼まれていまして、
残念ながら見に行けないんですよ~。ごめんなさい太郎さん。
またまた難曲だなんて太郎さんご謙遜を。(笑)
太郎さんの腕前なら難無くこなせると思いますよ。

ライブの成功を心よりお祈りしております。頑張って下さいね。
返信する
ハロウィンの日ですね* (momosuke)
2009-09-17 17:28:09
こんにちは*
当日絶対晴れて欲しいですね♪
太郎さんのギタリストとしての演奏、楽しみにしています。
(その前に私はちゃんと原曲聴かないと
返信する
ニャロメさん (太郎)
2009-09-17 19:47:56
ハロウィンパーティーですか。
ある意味、良いなぁ~
頑張って下さい。

今回の曲、マジ!で難しいんですよ。
使用するギターによっても慣れとか
色々違い(ピッチ)
未だ、使用ギターも決まっていませぬ。

あまり恥ずかしい演奏しないように頑張ります。

返信する
momosukeさん (太郎)
2009-09-17 19:50:03
「哀愁のヨーロッパ」は聴けば分ると思いますよ。
後、2曲は、普通の人でもあまり
知らない曲だと思いますし
本物との比較は怖ろしいので
どうぞ、そのまま・・・・
ご来場お待ち申し上げております。
返信する
頑張ってください! (しっかりしぇんか~)
2009-09-17 22:16:53
「ギタリスト太郎」ですね!
歌わないのももったいないような気がしますが・・・
頑張ってくださいね~
返信する
頑張ってください! (GLOVER2203)
2009-09-18 12:18:01
「ギタリスト太郎」って、なんかおいしそう・・・(「スタミナ太郎」ってバイキングの店があるもんで・・・)
ライブは演るのも見るのもいいですよね。
「哀愁のヨーロッパ」聴きたいですねぇ。
スケジュールがたいへんそうですけど、体に気をつけてくださいね。
返信する
しっかりしぇんか~さん (太郎)
2009-09-18 22:55:27
有難う御座います。
一応、・・ギターの方が、2年歴が長くて。
歌は、船橋で思いっきりやりましょう
返信する
GLOVER2203さん (太郎)
2009-09-18 22:58:35
なんていっても「くいだおれ太郎」がありましたしね。
(閉店前、一緒に道頓堀で写真撮りましたよ!)

「哀愁のヨーロッパ」がですねぇ・・・
ギブソンレスポールではないと
ピッチとか安心して、チョーキング出来ない気がしてきまして・・・。
かといって、たった3曲に電車で2本ギター持って行くのも
中々、悩む所です。
返信する
ライブ楽しんでくださ~い (JAKE(じゃけ))
2009-09-20 18:59:45
2つ続けてのライブですか!

準備や練習や機材搬入など、いろいろ大変でしょうが、、

どうぞ、充分楽しんで来てくださーい

近かったら見に行きたいのですけどネ・・

健闘を祈ります!
返信する
ライヴ頑張ってください。 (KANA)
2009-09-20 20:32:55
いつか太郎さんの演奏を生で聴いてみたいです。
毎年仙台で開催される。定禅寺ストリートジャズフェスティバルにいつか出てくれないかなぁ~と思ってます。
返信する

コメントを投稿

バンド」カテゴリの最新記事