![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/fb3cc1485ab1de7c2333d9b6f0bca6a8.jpg)
このBOSSのFDR-1(フェンダーデラックスリバーブモデル)を手にしてから
かなり気に入ってしまい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/aadbd2eab8ecfe11b98c06ff008642e4.jpg)
所持しているギター達、レスポール、EMG付きギターその他を繋げて
弾き分けてみましたが
個人的には
ギブソン・ES335
フェンダー・ストラトキャスター
マッチしていました。
テレキャスも試したいモノですが
私のテレは改造前(未だPUだけ調達出来ず)なので
今の私のお気に入りの組み合わせはコレです。
大体、ギターからBOSS・SD-1、FDR-1と繋げ
デジタルMTR・BOSS・BR-8のアンプシュミレーションの
フェンダーツインリバーブモデルを選択しプリアンプ部を
このFDR-1に差し替え、そのまま、スピーカーモデリングや
マイクセット、ディレイも使っています。
一応、音源を用意したのですが
毎度の言い訳で慣れていないシャッフル系のリズムを選択し
アドリブなのでヘタです。ご容赦下さい。
今回の使用ギターはフェンダージャパンST-71TXです。
アッシュボディー、メイプルネックに
テキサススペシャルPUが搭載されているモノです。
最初の12小節はリア+センタ-のハーフトーン(センターPUは逆位相)
その後はセンターPU、後半はSD-1でブーストさせています。
因みにFDR-1側のゲインは10、リバーブは5にしました。
↓
FDR-1+ST71.wma
カントリー、ブルース、またはODをかましてクロスオーバー/フュージョンに
合うトーンだと、
勝手に思っておりまする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(メタルはムリかな?特にリズムギターが)
かなり気に入ってしまい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/aadbd2eab8ecfe11b98c06ff008642e4.jpg)
所持しているギター達、レスポール、EMG付きギターその他を繋げて
弾き分けてみましたが
個人的には
ギブソン・ES335
フェンダー・ストラトキャスター
マッチしていました。
テレキャスも試したいモノですが
私のテレは改造前(未だPUだけ調達出来ず)なので
今の私のお気に入りの組み合わせはコレです。
大体、ギターからBOSS・SD-1、FDR-1と繋げ
デジタルMTR・BOSS・BR-8のアンプシュミレーションの
フェンダーツインリバーブモデルを選択しプリアンプ部を
このFDR-1に差し替え、そのまま、スピーカーモデリングや
マイクセット、ディレイも使っています。
一応、音源を用意したのですが
毎度の言い訳で慣れていないシャッフル系のリズムを選択し
アドリブなのでヘタです。ご容赦下さい。
今回の使用ギターはフェンダージャパンST-71TXです。
アッシュボディー、メイプルネックに
テキサススペシャルPUが搭載されているモノです。
最初の12小節はリア+センタ-のハーフトーン(センターPUは逆位相)
その後はセンターPU、後半はSD-1でブーストさせています。
因みにFDR-1側のゲインは10、リバーブは5にしました。
↓
FDR-1+ST71.wma
カントリー、ブルース、またはODをかましてクロスオーバー/フュージョンに
合うトーンだと、
勝手に思っておりまする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(メタルはムリかな?特にリズムギターが)
先日バンドの新年会で相方Gtはbasemanのペダルをいつも使用してるのですが、FDR-1を欲しがっていました。
彼はVintageの黒パネのデラリバ持ってるんですけど・・・
私もいずれ欲しいペダルのひとつですねぇ。
このペダル(FDR-1)は
結構使えますよね。
結構、生々しいサウンドですね。
私の持っている、PODxtやVOXtonetab-stの
モデリングよりはるかにアナログっぽい音ですね。
ブルース:カントリー:ファンク:フュージョンには最高のトーンだと思います。
レジェンド・シリーズはBOSSの名作の一つだと思いますよ。
BOSSのCOSM技術はさすがに凄いですよね~。
BOSSのGT-10に入っていますフェンダー系のアンプモデリングの音は、
このレジェンドシリーズの音だそうです。
太郎さんの音源のアドリブの最後の部分は、
スコット・ヘンダーソン流のブルーズみたいで、カッコいいですよ~。
音がかなりアンプっぽいですよね。
この歪過ぎないクランチトーンを手に入れたかったです。
GT-10に入っている説と
やはり差別化を図った音という説と
両方聞きますね。
スコヘンですか???
このリズム音痴が恥ずかしい限りです。
(手でペダル押ししたりしています・・・)