![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/acffae0a4e9cc020a08093e93f22f60f.jpg)
3月なのに、極寒(?)が影響しているのか?
今年は弟の結婚が大変だったからか?
未だ激しく憔悴しておりまする・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
主題は真冬のライブなんですが
真冬、特に年明けて1月、2月のライブは
私がギタリストの場合、かなりドキドキハラハラでした。
健康な時からこのシーズンは日常生活は不調でして(スランプ)
スキー以外はどうにも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
でした。
病んでからはこの一番寒い時期3回しかライブした事ないのですが
歌い手というか、ギタリストの時ですね。
以前やっていたバンドでは、個人的に勘弁して・・と
一人反対してたのですが多数決で大敗しまして。
写真は、05年、1月のメタルタイガースのライブです。
この時は私自身、反対も何も無かったですが
(でも、正式メンバー、全員不調でした)
ボーカルの私はステージ前に20人位体育座りしていて反応の無い女の子達に
MC等ですっかりまいって、それと体重激減期だったので
歌声はスカスカでした。
会場は「千葉返り討ちGIG」が開催された船橋ROOTS。
当時は、隣が風俗店、ステージも今の半分の狭さで
控え室はコンクリート張り。(しかもステージの後ろ・・・)
(今はその潰れた風俗店分、横幅が広くなりました)
出番はTOPでしたが。(1番目)
で、この時はJさんのご好意で
3月15日・TROOPER(アイアンメイデン)
嵐の出撃(ジューダスプリースト)
キルザキング(レインボー・ハモリのみ)
と、合計4曲、リードギターを弾かせて貰ったのですが
何が問題かというのは
「指先の冷え」・・・
なんです。
子供の頃から(小肥満児期?も含め)
ずーと、末端冷え性でして、
この頃は裁判になるか?どうか?のストレスも合って
体重激減に例年より新陳代謝が悪い・・・。
おまけにマーシャルJCM800に2度感電し・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今思えば、ボリュームペダルのせいで、只でさえシングルコイルのストラトなのに
激しく音や痩せ。
そして、演奏していても特に手足の指先が寒くて
ライブ直前まで使い捨てカイロを握り締め
挙句の果てには、本番中も気付かずにポケットからホッカイロを出し
握り締めていたそうで、
その姿は、観に来てくれた友達の話では
凄まじくカッコ悪かったそうなんです。
で、こういう苦労・・・に苦しむのは
決して私だけではないと思いまして。
特に、女性ですね。
ギターやベース、または鍵盤弾きの女性。
多いと思うのですよね。
私は関東で都内か千葉県内のライブなんで
気温的にはまだマシだと思うのですが
北国や盆地地帯の真冬のライブって
恐ろしく寒そうです。
春先でも、もし雨の野外のライブとかだったら
指がかじかんで、100%の力は出せないでしょうな。
こんな経験、御座いませんかね???
今年は弟の結婚が大変だったからか?
未だ激しく憔悴しておりまする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
主題は真冬のライブなんですが
真冬、特に年明けて1月、2月のライブは
私がギタリストの場合、かなりドキドキハラハラでした。
健康な時からこのシーズンは日常生活は不調でして(スランプ)
スキー以外はどうにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
病んでからはこの一番寒い時期3回しかライブした事ないのですが
歌い手というか、ギタリストの時ですね。
以前やっていたバンドでは、個人的に勘弁して・・と
一人反対してたのですが多数決で大敗しまして。
写真は、05年、1月のメタルタイガースのライブです。
この時は私自身、反対も何も無かったですが
(でも、正式メンバー、全員不調でした)
ボーカルの私はステージ前に20人位体育座りしていて反応の無い女の子達に
MC等ですっかりまいって、それと体重激減期だったので
歌声はスカスカでした。
会場は「千葉返り討ちGIG」が開催された船橋ROOTS。
当時は、隣が風俗店、ステージも今の半分の狭さで
控え室はコンクリート張り。(しかもステージの後ろ・・・)
(今はその潰れた風俗店分、横幅が広くなりました)
出番はTOPでしたが。(1番目)
で、この時はJさんのご好意で
3月15日・TROOPER(アイアンメイデン)
嵐の出撃(ジューダスプリースト)
キルザキング(レインボー・ハモリのみ)
と、合計4曲、リードギターを弾かせて貰ったのですが
何が問題かというのは
「指先の冷え」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
子供の頃から(小肥満児期?も含め)
ずーと、末端冷え性でして、
この頃は裁判になるか?どうか?のストレスも合って
体重激減に例年より新陳代謝が悪い・・・。
おまけにマーシャルJCM800に2度感電し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今思えば、ボリュームペダルのせいで、只でさえシングルコイルのストラトなのに
激しく音や痩せ。
そして、演奏していても特に手足の指先が寒くて
ライブ直前まで使い捨てカイロを握り締め
挙句の果てには、本番中も気付かずにポケットからホッカイロを出し
握り締めていたそうで、
その姿は、観に来てくれた友達の話では
凄まじくカッコ悪かったそうなんです。
で、こういう苦労・・・に苦しむのは
決して私だけではないと思いまして。
特に、女性ですね。
ギターやベース、または鍵盤弾きの女性。
多いと思うのですよね。
私は関東で都内か千葉県内のライブなんで
気温的にはまだマシだと思うのですが
北国や盆地地帯の真冬のライブって
恐ろしく寒そうです。
春先でも、もし雨の野外のライブとかだったら
指がかじかんで、100%の力は出せないでしょうな。
こんな経験、御座いませんかね???
余裕が有れば、出番直前まで
「指湯」(?)でもしていたい位なんですがね。
場所的にそうも行きませんし。
ボトルネック奏法、
そういう使い方もあるんですね。
メタルやJAZZFUNKでは
なかなかボトルネックは難しそうですな・・。
メタルは・・フレーズ。
JAZZFUNKはリズムと。
ニャロメも冷え性でして、野良猫だけに冬のライブとなるとキツイです。
思う様に指を動かせなくて辛いですよね~。
ニャロメがボトルネック奏法をやる様になった理由は、
実は冬の時期、指がかじかんじゃって巧く弾けないのを、
カッチョ良く誤魔化す為だったんです。(笑)