![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/af37bd7ee5c66fe14947a317643c1d88.jpg)
ちと最近考える事があり、ストラトキャスターの使い手
それも、ハードロック/ヘビーメタル以外、3シングルコイルタイプの
(スタック式も可、リア、ハムバッカーはナシで)
誰が居るだろうか?
色んなギターモデルを使った結果、ストラトが定着した人を。
そして代表曲では何があるかな?と。
ハードロック/メタル界にはリッチーブラックモアと
イングウェイマルムスティーン、またはその亜流系という
絶対的な存在が居ますが、
その他、ストラトを使った時期もあるものの
最終的にはギブソンというギタリストとかでは無く
一般音楽でのストラト・・・。
エリッククラプトン、ジェフベックは最終的にストラトという感じ。
そしてジミヘンドリックスはモロにストラト。
デビットギルモアもあのミルキーなストラトの音のイメージが大きいですよね。
スティビーレイヴォーン、バディーガイなんかも
フェンダー社からシグネーチャーモデルが出ましたね。
スコットヘンダーソンも3シングルでしたかな?
ピートタウンゼントとか。
日本では、鈴木茂、Char、森園氏・・・その他・・
「THE・ストラトキャスター」という人と曲ですね。
そのストラトの使い手で有名な曲を探しております。
例えばデレク&ドミノスでのクラプトンのレイラとか・・・。
ハードロック括り以外ですね。ジミヘンはハードロックのルーツだし
クリーム時代はSGやES335でも今ではストラトの人になっている
エリッククラプトン・・・。
何かアイデアが有ったり、ピンとくる曲が有ったら
それも、ハードロック/ヘビーメタル以外、3シングルコイルタイプの
(スタック式も可、リア、ハムバッカーはナシで)
誰が居るだろうか?
色んなギターモデルを使った結果、ストラトが定着した人を。
そして代表曲では何があるかな?と。
ハードロック/メタル界にはリッチーブラックモアと
イングウェイマルムスティーン、またはその亜流系という
絶対的な存在が居ますが、
その他、ストラトを使った時期もあるものの
最終的にはギブソンというギタリストとかでは無く
一般音楽でのストラト・・・。
エリッククラプトン、ジェフベックは最終的にストラトという感じ。
そしてジミヘンドリックスはモロにストラト。
デビットギルモアもあのミルキーなストラトの音のイメージが大きいですよね。
スティビーレイヴォーン、バディーガイなんかも
フェンダー社からシグネーチャーモデルが出ましたね。
スコットヘンダーソンも3シングルでしたかな?
ピートタウンゼントとか。
日本では、鈴木茂、Char、森園氏・・・その他・・
「THE・ストラトキャスター」という人と曲ですね。
そのストラトの使い手で有名な曲を探しております。
例えばデレク&ドミノスでのクラプトンのレイラとか・・・。
ハードロック括り以外ですね。ジミヘンはハードロックのルーツだし
クリーム時代はSGやES335でも今ではストラトの人になっている
エリッククラプトン・・・。
何かアイデアが有ったり、ピンとくる曲が有ったら
個人的にはストラトといえば
ダイアーストレイツの
「サルタンズ・オブ・スィング」です。
マーク・ノップラーの泣きのフレーズでしょうか。
(一時期レスポールを使っていた時期も
ありましたが・・・)
後はロリーギャラガーのハゲたストラトと
ジョン・メイヤーもそうですか?
そして54年や57年のストラトを使用していますよね。
シグネーチャーモデルも出ましたよね。
赤やゴールドの。
しかし、あのトーンは・・・どうやって出せるんでしょうね?
ダイアー・ストレイツとは
また渋い所が出ましたね!
マークノップラーはテレキャスのイメージだったのですが
ストラトとレスポールでしたか。
ロリーギャラガーもそうですよね。61年のストラト。
そう、後でジョンメイヤーとジョンフルシアンテを
思い出したのですよ。
凄腕ばかりですなぁ。