ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

VAN HALEN デイブ派、サミー派

2011年04月20日 | 音楽
本日、地震・原発事故による中度のPTSDと診断されました。
軽度と予想していたので、結構悔しいです。
やはり震災後、新患の人が凄く増えたそうで。
という訳で、未だ、兵庫の但馬に向かえずにダウン中です。

でも・・・ブログは上げている・・・・(汗)

デイブリーロス脱退後、サミーヘイガー加入で
それまでのヴァンヘイレンファンが、ヴァンヘイレンに拒絶反応を起こし
結構ファン離れしたという事がありました。
実はMrBIGのエリックマーティンもヴァンヘイレンの
ボーカルオーディションを受けており
偶然空港で会ったサミーヘイガーに
「オレ、ヴァンヘイレンに入る事になったんだ」と言われ
エリックは
「ああ・・・そうなの・・・・・」だったそうで。(ショックだったんでしょう)
そういえばタラス在籍時のビリーシーンも
ベースのマイケルアンソニーをクビにして
ビリーシーンに入って欲しいとほぼ本気決まりでいたビリー(MrBIG)は
突然、「今回は無かった事にしてくれ」と言われ
その晩、人生最高のステージを披露し
客が帰った後、クラブのトイレに篭って
音楽の事で始めて大泣きしたという話・・・・
やはり色々ですねぇ。

私のリアルタイムはサミーが加入して全米1位になった
「5150」が大ブレイク中のヴァンヘイレンで

生まれて初めてライブ映像(ビデオ)を観た
サミー加入後のヴァンヘイレンのライブにヤラれ
ライトハンドばかりコピーしてました。
未だにエディーの影響か?タッピング(ライトハンド奏法)は
ペンタトニック主体のアドリブが多いです。

で、その初ビデオのオープニングの曲。
サミー、ソロ期の持ち曲ですが
この二人のギターバトルとカッコ良さにヤラれ
ライブでもやる事になったこの曲。

There's Only One Way To Rock -Van Halen-

(エディーのこの寝巻きステージ衣装は今思えば何なんだ?)

ファンには人気の高い、この曲のライブ映像。
凄いドライブ感ですよね。
(コレもライブでやりました。コレは歌ですが)

5150 van halen


サミーがギタリストでもあるという事でエディーは安心して
キーボードも沢山弾けるようになり、ライブでは
サミーがエディーのソロを全て弾く曲もあったり。

しかし、ヴァンヘイレン黄金期の超個性派シンガー(パフォーマー)の
ダイアモンド・デイブリーロスのファンは根強く
(ヴァンヘイレンの音楽は別として)
シンガーとしてはサミーヘイガーの方が上手く歌唱力豊かなんですが
強烈なキャラクターのデイブのファンは根強く
バンドのファン止めた人や、ソロになってのデイブに付いていった人も多いです。

ヴァンヘイレンは、当時の音楽相方、ボーカルのコーラのお陰で
(元、コカコーラのモデルという勝手なあだ名)
名盤で衝撃を与えた1stから、「5150」まで
結構コピーしました。(「パナマ」以外殆ど忘れました・・・)

この2バスから始まる曲もコピーさせられたなぁ・・・と。
特に、ドラマーにも人気の曲です。(「1984」より)

Van Halen - Hot For Teacher


で、ソロになった後、両脇をスティーブヴァイとビリーシーンで固めた
相変らずパフォーマンス性が強いこの頃とか。
David Lee Roth - Just Like Paradise


ただ、この後、両者共、段々表彰台から消えていき
ヴァンヘイレンは、サミーハイガーが脱退して
これまた不明な・・エクストリームのゲーリーシャロンが加入し
大不評の「VAN HALENⅢ」とか。
(100円で売ってたので購入してしまいました)

その後、サミーが戻ったり、今度はマイケルアンソニーも
揉めて、サミーと合体し、ジョーサトリアーニとのチキンフットを
結成したり・・・

デイブの方は、この後、ギタリストがジェイソンベッカーに変わり
(元カコフォニー。お茶の間で人気のマーティーフリードマンと不協和音ツインとかやってました)
(この後、難病のALSにかかり動けなくなりつつも、目でPC音楽で製作と精力的)
後に日本人のトシ・ヒケタが加入し来日公演したり
でも和解?しヴァンヘイレンに戻ったり・・・・・

う~ん・・・この頃の動きはややこしくてよく判りません。

ただ、エディーのギターはやはりフランケンからの流れのギターのイメージが
強烈ですが、
プレイヤー的には後で開発したミュージックマンの「アクシス」や
PEAVYの元ウルフガングに大変興味があります。
(前はサウンド苦手でしたが、幅広い音楽に対応出来るという事で。弾き易いし。)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーシャル1959 ランデ... | トップ | 刀VS槍、薙刀 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
wanさん (太郎)
2011-04-30 15:11:30
攻撃系とかで無ければどうぞ、お使いくださいませ。

PTSDは急性の場合、1ヶ月以内に発生、
(私はコレ)
中には30年経った後に発生する場合もあります。
ボクシングで言えば「パンチアイ」とか
パンチの恐怖で引退。
例えば、漫画「あしたのジョー」でジョーが力石を殺してしまった後、
ボディーしか強打出来ず、攻略されてドサ回りまで堕ちた
矢吹文なんかもそうだったのでしょう。
第一次大戦の時は戦争神経症とも呼ばれましたが
軍事裁判の結果死刑・・という過酷な運命を辿っています。
イラクやアフガンで戦争に行った貧困層の黒人なんかが
PTSDでホームレスを余儀させられなくなっているケースも多々です。

本や文献によってバラバラです。
軽症用に作られた本では安心できるように短時間で治ると書いてますが
私のような13年選手はかなり慢性障害者なんで
そういう人にはそういう人向けの本と・・。
買い分けが必要ですね・・。

まあ、後で書いたプリーストもボーカルロブが
不在だった17年?やはり廃れました。
ボーカル探しに7年かかりましたし。
特に実質リーダーであるグレンとロブとの溝は
マイアナ海溝位深いと言われましたし。
04年に和解、復活してくれましたが・・・。

TOTOは実際、キンボールしか知らないのですよ。
一時期、デビットペイチとスティブルカサーだけで
ボーカル補って来日公演とかしていましたしね・・。
マイクポーカロは難病と聞いていましたが
ALSだったんですね・・・・。大変ですね・・
私の好きな日本のブランドsugiユーザーでしたので
残念でした。
返信する
PTSD (wan)
2011-04-30 01:00:28
Vesserの件ではblog汚し失礼しました。
情報が得られなくて藁にもすがる思いです。

PTSDについてですが、3~4年前に勉強した時には「元となる事象(死を具体的に実感する体験)から半年以後経過後に現れる」という定義だったようですが最近では一月という事になってるんですねえ。
これは医学の進歩なのか解釈の進歩なのか良くわからないですねえ。定義が変わるのが早すぎるような気がします。

さてデイブとサミーですが、ボーカルとギターの関係ってバンドではかなり重要な気がします。なんというか蜜月関係?実際に仲が良いかは別として・・・
ミックとキースが代表的でしょうか?
私なんぞTOTOですらのボーカルはボビー・キンボールしかありえないとか思ってます。
先日のDVDですがデビットペイチすらいないメンバーでもルカサーとキンボールが居れば満足できちゃうのですね。
最初の印象が大切なのかもしれません。
頭が固いのかな?
返信する
ミルクマンさん (太郎)
2011-04-20 21:31:35
「1984」の影響は大きいですよね。
そして大胆にシンセを導入しましたし。
ヴァンヘイレンとは当時分かりませんでしたが
中学1年生の時「ジャンプ」のPV見て
何てアーティストの曲だろう?と
探したいけど、誰も洋楽聴かない・・・と。
デイブもサミー後のヴァンヘイレンも
成功していますからねぇ。

マスコミは・・ちとねぇ・・
報道のやり方にも、色々意見がありますが
あんだけ騒いでいた押尾学の二審判決でも実刑と
後で知りました。
親御さんの同じ様に新患はどんどん増えているそうです。
返信する
デイブ派 (ミルクマン)
2011-04-20 16:03:10
つうか1984派!
その後の分裂騒動の勝ち組はズバリレコード会社でしょ。デイブは派手な部分引き継いで、サミー加入後のバンドは音楽の幅が広がって、トータルで大幅増でしょう。
ところで、3.11の日停電になって以来私はテレビをほとんど見てません。
ウチの親もテレビの見すぎで体調崩しました(と病院で言われたそうです)
映像屋さんも、いい加減表現方法を考えて欲しいですね。
(でも今回のバンヘイレン、盛り沢山で、おいしゅうございましたm(__)m)
返信する
KANAさん (太郎)
2011-04-20 10:30:09
当時の編集長はメタル嫌いでロックンロール好きなんですがねぇ・・
(で、大のデスメタ、J-POP嫌い)
聖飢魔Ⅱのアルバムレビューは1点・・でしたもんねぇ。

私も「ジャンプ」のPVと楽曲、
特にキーボードのイントロが強烈でした。

今は、ホント、パナマやユーレアリーガットミーしか
思い出し弾きが出来ません。
(エルプションとか・・何処タッピングしていたっけ?・・とかで)
返信する
38ブリ大根さん (太郎)
2011-04-20 10:25:29
忘れてました、一応私よりトシ下の学年だったのでしたね。
ので、そのメガデスのアルバムという響きにビックリ。
ただ私もメガデスリアルタイムは同アルバムで
ピストルズのカバー「アナーキーインザUK」が
PVでフルに流れていましたね。

アメリカ人はハッキリ言いますからねぇ
紙面上で舌戦を繰り広げていましたねぇ。
マイケルアンソニーのインタビューも衝撃でしたし
デイブは饒舌過ぎて話がころころ違ったりでしたな。
返信する
桑畑明石さん (太郎)
2011-04-20 10:20:21
北欧と違い、風力は難しいですよね。
やはり今有るのでは火力や水力なんですかねぇ。
(すみません、電気オンチでして)
唯一の原爆被爆国が原発事故でレベル7とは
日本史歴史表にしてみると、オカシな話になりますね。

私も歌い手としてはサミーの方が好きです。
声も素晴らしいし。
デイブを初めて聞いた中学時代・・・
ヘタな人でもハードロックボーカリストに成れるんだ・・・・なんて
本気で思ってた時期がありました。

ただ、デイブのパフォーマーとしての力量は
ハンパじゃ無いと思います。
PVにしても例えば「カリフォルニアガール」とかでも
完全に映像に同化している役者のようで
アイデアも素晴らしいです。
このスカイスクレーパー時の来日公演に行った
コーラ君は特にパフォーマンスで感激してましたね。
リングにボクシングスタイルとか。

ただ・・・それは予算があっての話ですが・・・。
でも、チープなりにでも超一流にパフォーマンスするでしょうね・
返信する
ヴァンヘイレンのシンガー (KANA)
2011-04-20 07:37:51
やはりデイヴ・リー・ロスですね。
自分的に「ジャンプ」や「パナマ」のPVの印象が強いです。 サミー・ヘイガーが入ってからは、別のバンドな感じがします。昔の燃えろ!誌ではヴァンヘイガーとかサミーヘイレンとか言ってましたね。 
返信する
完全に後追いです (38ブリ大根)
2011-04-20 02:29:19
初めて自分で購入したアルバムは
Megadethの「So For So Good So What?」だったし…
HM/HRを流すラジオ番組も限られていたので
Van Halenは「ギターが上手い人がいる」バンドぐらいの
認識しかありませんでした。
(当時の燃えろ誌!に出てなかったのも大きいです)

こんな感じだから、デイヴ・リー・ロスが
Van Halenに在籍してた事を知ったのが
数年後の燃えろ誌!の記事で分かったくらいです。

「Good Time Music」を絵描く割には
ここの人脈はエゴ丸出しの確執がクローズUPされるので
正直ゲンナリしてしまう事が多いです。

音楽は悪くないんですけどネ…(溜息)
返信する
サミー派 (桑畑明石)
2011-04-19 23:14:52
ご無沙汰しておりましてすいません。
原発早く解決して欲しいですね。日本は脱原発を目指すべきと思う今日この頃です

さて、私はサミー派です。デイブは嫌いではないのですが、声があまり好きでないのです。サミーは声もギターもお上手で、サミー加入後のアルバムはありますが、デイブ時代は持っていません。


デイブが好きな友人が、彼のコンサートに行き、ステージのデイブは俺のことを見ていたと熱く語っていました。実際そんなことはないのですが、彼はそういったパフォーマンスについては超一流だったんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事