ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

私の頃のフェルナンデスユーザー

2014年12月02日 | 楽器
人それぞれ、時代によってギター・ベースブランドに
色々思い入れがある事でしょう。
何せ、やはり業界のTOPに君臨していたのは
ギブソン、フェンダーでしたからね。
それに追いつこうと国産メーカーが頑張り続けてたのですし。

もう10年弱前からジャパンヴィンテージなんて言葉が出てきて
国産ギターが重宝されるようになる前は結構、国産を下に見る人も多かったです。
私が中古のグレコレスポールを高校生の時購入した時
すでにバイトしてギブソンレスポールをGETしていたバンド関係の奴とかに
「グレコなんてまだまだ青い!」なんて言われてしまった位ですし。
(今、文字にするとムカつきますな)

と・・・特にマイケルシェンカーVモデルなんかは
フェルナンデスがとても評価高いし、
私なんかはアリアプロⅡのPEが欲しい位です。

私の初エレキギターはYAMAHA・RGX512Pです。
以前も書きましたが、この時代はメタルブーム到来で
特にジャクソン、クレーマーがギブソンやフェンダーを追い越し
シーンの中心に君臨し、レスポールモデルやフェンダーストラトタイプを使っている人を
見る事の方が難しいかった・・・というか・・。

そこで、大人気だったギターの1本がフェルナンデスのリボルバーだったっけな?シリーズです。
ギターを私と同時期に始めた人間でフェルナンデスを使っている人がとても多かったです。
ハリー、トムソンを飛び越えた奴らでですね。

当時、LAメタルブームの日本版のジャパメタブームの中では
そのさきがけで中心に居た44マグナムが使い、
それに影響を受けたリアクションも使っていました。
ビートロック系ではBOOWYの布袋モデルですね。
この頃は同メーカーのバーニー、レスポールカスタムを使っている人もチラホラ。
(決してスタンダートモデルでは無く)


そのフェルナンデスが大きく変わってしまったと我々の世代メタラーで意識が変わったのが
X-JAPANとBACK-TICKという巨大V系バンドがエンドーサーになってからですな。
元々、44マグナムとBOOWYというV系下地は出来ていましたが
フェルナンデスはV系に相当力を入れ始め、メタラー達は段々と敬遠しはじめてたのですね。
時代は「イカ天」ブームがやってきたのでもうフェルナンデスの量産ペースが凄いというか
他のメタル+V系のようなバンドも結構エンドースし始め・・・メタラーの肩身は狭くなり・・。
そこで、我々の間なんかでは復活したレスポールスタンダートモデルで手の届く
エピフォンジャパンの前身とでもいうオービル(BYギブソン)や
海外のアーティストも多く使っていたアイバニーズやESPに移行してきて。
で、私がギタリストとして復活した01年頃にはバンドメイトとかもフェルナンデスで
バンドやるなんてイヤだ!なんて風潮も残っていました。
フェルナンデスは独特なネックシェイプに厚めのポリ系フィニッシュ&サウンドというスタイルを
個人的に感じていて、最初はネックが苦手だったのですがZO-3がリリースされた頃から
とても握りやすいグリップに感じるようになりました。(あくまでも個人的感触)

で・・・フェルナンデスのカタログを見たらエンドーサーの少ない事・・・。
写真のラクルアンシェル、KENモデルなんかは唯一位な感じで(もうフェンダーに行ってしまったけど)
やはりV系イメージがありますよね。
ただ・・ステージでは映えるのですね。
(PUはEMGに改造・スティーブルカサーを意識してたのかな?前オーナー)
X-JAPANの故HIDEのモッキンバードモデルを大プッシュして表面的武器は少なかったかな
後、ジャンヌダルクですかね?
その後、リベロとか出して再び盛り返してきた現行フェルナンデスですが
そのリベロも店頭ではほぼ見なくなりました。
2~3年前にデッドエンドのYOUがYG誌でデモンストレーションやっていた
当時のニューモデルなんかは値段もサウンドも弾き易さも含めて良かったです。

そして世界的なエネルギーになっているのがサスティナーですよね。
E-BOWを持たずに電池が切れるまで永遠に音が伸びる。
キングクリムゾンのロバートフリップもフェルナンデス(バーニー)の愛好家ですよね。

と、ジャパンヴィンテージという括りが出来て、
再び我々世代から見直されたフェルナンデスかな?
ちと個人的な偏った見地かもですが。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンセプトアルバム | トップ | ゼマティスのコストパフォー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごり)
2014-12-04 00:31:40
こんばんは。

ブラッドギルスは、フェンダーの大改造ストラトを引退させて
ツアーでは、フェルナンデス製をメインで使用しているようですね。

これ、復刻してくれないかなぁ・・・

私の身の回りではやはり、スラッシュの影響で、バーニーのスタンダードの愛用者が結構いたように記憶しています。

個人的には、『THE FUNKTION』と銘打った、FSTシリーズ・・・でしたっけ?コンポーネントストラト系のシリーズの上位機種を持っている知人がいて、ちょこっと弾かせてもらったりしましたが、結構良いギターだった記憶があります。あのシリーズも今の時流に合うようなスタイルの装備を搭載して復活してくんないかなぁとか・・・


80年代のカタログ・・・結構分厚かった・・・にはエイドリアン・ヴァンデンバーグがリボルバーシリーズのギターを手にしている写真とかあったような・・・

当時のバンドブームの火付け役?と言ってもよい、布袋さんのコンコルドヘッドのテレとか、あと、ZIGGYの人もバーニーを使っていたような気がしますが・・・

布袋さんは決して嫌いではありませんが、ここら辺を境にフェルナンデスの作るギターに関心がなくなっていった気がします。

あとはHIDEモデルですか・・・当時BCリッチのバッタもんを作っていたのは、フェルナンデスと確かアリアプロでしたっけ?モッキンバードだけじゃなくって、イーグルや、ビッチのコピーモデルも確かあったような・・・

80年代のフェルナンデスは、実はRRモデルとか、JER
モデルとか、おそらく『ご本人非公認』のアーティストモデルの出来が意外に良かったように思います。





返信する
ごりさん (太郎)
2014-12-04 22:55:33
海外のアーティストが日本に来た時購入していくというケースも結構ありましたよね。
プリーストのグレンティプトンなんかはフェルをGETして喜んでいましたし。

ブラッドギルスのあのマイベイビーは引退したのですか。
そう云えば通販の「VIVA」のカタログにトムソンの
ブラッドギルスモデルがありましたな。同額のトムソンを買った友人のギターの音は酷かったですが。

ガンズがブレイクしてスラッシュ人気でレスポールリバイバルが来てからは
どのブランドもレスポールモデルを出していたような。
(アリアでは見なかったかな?70年代モデルは別として)
石ロゴのストラトを探している人も多いですし古いバーニーも人気ありますよね。
エイドリアンヴァンデンヴァーグのイメージはレスポールと白蛇に加入してからの
PEAVYの何か変なシェイプのストラトでしたな。
そう云えば松尾そうにん氏も使っていましたね、カスタム。
私も同じ頃、やたらYG誌のお店広告で宣伝されてた布袋モデルで
かなり離れましたね・・気持ちが。その後がHIDEのモッキンバードモデルでしたし。
PATAも一時期バーニー使ってLPカスタムのヒールを削っていましたね。
この日本人受けした如何にもメイドインジャパン的なバンドのエンドースが
特にメタラーは離れて行った気が。

アリアでBCリッチのビッチのコピーモデルを出していて
ジェイル大橋が所有していますね。
(YGのギターコレクションにて)

そして、当然の事ながらアーティストモデルはモデルなので
ドンズバでは無かったでしょうしね。
フラートーンの田中千秋さんはフェルでHIDEが使うギターを製作していたそうな。

ただ、当時のV系に好まれるフェルナンデス独特のサウンド、フィニッシュが有ったのでしょうね。
有った人の中ではフェルやトムアンダーソンとJC-160の組み合わせが最高という
V系ギタリストが居ました。
返信する
オールドスクールのニャロメは。。。(笑) (ニャロメ)
2014-12-05 15:29:24
 オコンニチワ !! 、太郎さん。

ニャロメの初フェルナンデスは、
フェンダーのロゴにそっくりなイケマセンのロゴ時代の、
ラージヘッドのストラトでした。とっても良い音でしたね~。
今のフェルナンデスはすっかり変わってしまいましたね~。
1970年代中期から1980年代のバーニーのおギブ系モデルは最高の作りと音でしたよ。
ニャロメはランディーローズのレスポールのコピーモデルを持っていました。
楽器店の店員さんがコソコソっと耳元で、
大きい声で言えませんが、音は正直ギブソンより良いですヨって。(≧∇≦)b
確かにバーニーのVH1ピックアップはグレコのDRYピックアップと並び称される名品ですしね。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2014-12-06 20:03:11
ホント、昔は皆あの2大ブランドのロゴに似せようと
デザインを色々ネジったんですねぇ。
PUのサウンドはギブソンタイプは知らないのですが
70年代後半から80年代前半の本家の評判が
良くない時代のモノは人気ですよね。
勿論、ある程度値段のするモノかも知れませんが。
80年代後半は5万円前後のモデルは私が当時弾いたモノは
結構チープでした。
返信する
マイケルシェンカーVモデル (wan)
2014-12-14 02:49:52
>>と・・・特にマイケルシェンカーVモデルなんかは
フェルナンデスがとても評価高いし、

ここ半年体調が思わしくなく検査入院を繰り返しております。また手術かな?
メールでお伝えしてあると思うのですが、フェルのマイケルシェンカーVモデルをひょんな事から入手して手元においてありますが・・・
ピックアップに違和感。どう使っていいかわからない・・・。
中域がPUによって意図的に削られてる感じ?
高校時代に級友がV2モデルを買ったのでそれを弾いた事しかVの経験無いのですが(固体によるのでしょうがひたすら甘い音を出すギターのイメージを持っております)。
ソリッド2ハムが他に手元にないので置いてるしだいですが・・・
あまり弾いてあげられずちょいとネックも捻くれて来ちゃいました。
人気有るのでしょうかね?懇意の楽器屋はいつでも買いとると言ってくれてますが・・・
まあ楽器屋が欲しがってる位だから買い手は居るんでしょうけど。
返信する
wanさん (太郎)
2014-12-15 00:21:50
そうですよね?某アンプに合わないサウンドと仰られてましたよね。
と、以前メルアド変更のお知らせをしたのですが届いたかしら?
と・・・手術ですか・・・。
厳しいですね・・・。

その頃のPUがイマイチなのかしら・・・・?
それともsのマイケルシェンカーモデルが
マイケルはワウを半開きにして
中域にピークを持っていくサウンドをしていましたから
ワウを使う事を前提として作られたPUなのか?
本家ギブソンのVは甘くレスポールとストラトの中間のような位置の音ですがね。

今、本人があの当時のモデルを使っていないので
(貧乏で全てオークションに出した)
より人気が高く伝説のモデルだし
マイケル博士の方がフェルのマイケルモデルが
国産では一番だったと仰られてたので
やはり楽器屋は喜んで買い取ると思いますよ。
今ではレアなモデルですからね。
返信する
Unknown (にーまるごー)
2015-02-10 19:03:06
私の初めてのギターは、高校生の時に買ったFR-75でした。

まだ手元に有ったらどう評価してるかなぁと思います。

今はバーニーが愛器になりました(Squier51はドナドナ)。

BUCK-TICKの今井氏モデルのマイマイは弾いてみたいです。
(YouTubeでマイマイを片手にコピーをやっている方の動画、音もパフォーマンスもお気に入りです。)
返信する
にーまるごさん (太郎)
2015-02-11 21:22:09
初めてのギターがFR-75でしたか。
そうですね、手放してから、再びどんなギターだったか?
確かめてみたくなりますよね。
スクワイア51をお持ちでしたか。
私は今も持っていますが良いギターですよね。

今井モデルは・・・最初見た時、
ルックスはカッコいいな・・と思っていたのですが
ジャンルが私と畑違いだったので
手にした機会はありませんでした。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事