10数年前に一度記事にしたのですが
近年のフェンダーアンプの音が硬い‥という件。
335さんとやり取りしている中で
「今のフェンダーアンプは音が硬いかも?」という事が話題になりまして。
以前書いた記事は以下の様な内容で。
当時の私の主治医もミュージシャンで鍵盤とアコギ、
そしてスティールギターを奏でると。
年齢的にも昔からかなり良いものを使われていたと思うのです。
癌で廃業され、亡くなられていると思うのですが
診察より音楽の話で盛り上がり他の患者さんを待たせる程に。
CDも色々貸して貰い。
有る時こういう相談を受け‥
「新しいフェンダーツインリバーブを購入したんだけど
音が固くてコシが無くショボい音で困っているんだけど
どうすれば良いかしら?」と。
特に音が硬い事を気にされていて私も何ともアイデアが出ず
真空管かスピーカー替えてみるか、クリーンブースターを使い何とか
MIDと艶を出すのは如何でしょうか?と言う他無かったんです。
私、古いツインリバーブなると
銀パネ時代のモノを林クラフトさんで綺麗に調節か
MODされた極上の音がするモノしか弾いた事ないんです。
ツインリバーブでは無いですが、都心のとあるJAZZライブハウスに
スーパーソニックが置いて有りましたが
使い古したボロボロでメンテナンスがされていないのか?
中々シンドい音だった記憶が。
(JAZZのライブハウスで音抜けしてくれないアンプと出会う事も何ヵ所か経験有り)
私は図を読めないのですが
時代時代でフェンダーアンプも回路やパーツが変わっている
そういう話を過去教えて貰った事が有ります。
最近は中々フェンダーアンプが使用出来るスタジオやライブ会場は無いのですが
参考になるか?程度ですが恥ずかながら‥以前出演した時の
不肖、私めのライブの動画を貼ってみますm(_ _)m
その時はリハの段階からツインリバーブを使い
ハードロックバンドでしたが、私が当時使っていたギターやエフェクターをマッチしたのか?
そこそこの音が出ました。
バンド名からメタルバンドと勘違いされ、その日だけ来たフリーのPAさんに
音が割れる程、カチカチなバンドサウンドにされましたが‥。
下手でギター弾いているのがツインリバーブのサウンドですが
今聞いても硬いです!PAの関係も有るかもですが凄く弾きづらかった記憶が。
(でも上手のトラのギター相方君に良い音と言われ微妙に複雑だった)
因みに下手側はベースとキーボードの音以外聞こえず足場が無い様なモニター環境なので
余計硬く感じ。
使っていた足元の機材は歪みはBOSSのST-1、
同じくBOSSのディレイDD-2、ソロ時にVOL UPの為
One Controlのクリーンブースターでハウる‥
シールドはハイが強く柔らかい音のVOX CLASSIC Aでした。
ギターだけはハイパワーのミュージックマンJP-6BFRですが。
近年のフェンダーアンプの音が硬い‥という件。
335さんとやり取りしている中で
「今のフェンダーアンプは音が硬いかも?」という事が話題になりまして。
以前書いた記事は以下の様な内容で。
当時の私の主治医もミュージシャンで鍵盤とアコギ、
そしてスティールギターを奏でると。
年齢的にも昔からかなり良いものを使われていたと思うのです。
癌で廃業され、亡くなられていると思うのですが
診察より音楽の話で盛り上がり他の患者さんを待たせる程に。
CDも色々貸して貰い。
有る時こういう相談を受け‥
「新しいフェンダーツインリバーブを購入したんだけど
音が固くてコシが無くショボい音で困っているんだけど
どうすれば良いかしら?」と。
特に音が硬い事を気にされていて私も何ともアイデアが出ず
真空管かスピーカー替えてみるか、クリーンブースターを使い何とか
MIDと艶を出すのは如何でしょうか?と言う他無かったんです。
私、古いツインリバーブなると
銀パネ時代のモノを林クラフトさんで綺麗に調節か
MODされた極上の音がするモノしか弾いた事ないんです。
ツインリバーブでは無いですが、都心のとあるJAZZライブハウスに
スーパーソニックが置いて有りましたが
使い古したボロボロでメンテナンスがされていないのか?
中々シンドい音だった記憶が。
(JAZZのライブハウスで音抜けしてくれないアンプと出会う事も何ヵ所か経験有り)
私は図を読めないのですが
時代時代でフェンダーアンプも回路やパーツが変わっている
そういう話を過去教えて貰った事が有ります。
最近は中々フェンダーアンプが使用出来るスタジオやライブ会場は無いのですが
参考になるか?程度ですが恥ずかながら‥以前出演した時の
不肖、私めのライブの動画を貼ってみますm(_ _)m
その時はリハの段階からツインリバーブを使い
ハードロックバンドでしたが、私が当時使っていたギターやエフェクターをマッチしたのか?
そこそこの音が出ました。
バンド名からメタルバンドと勘違いされ、その日だけ来たフリーのPAさんに
音が割れる程、カチカチなバンドサウンドにされましたが‥。
下手でギター弾いているのがツインリバーブのサウンドですが
今聞いても硬いです!PAの関係も有るかもですが凄く弾きづらかった記憶が。
(でも上手のトラのギター相方君に良い音と言われ微妙に複雑だった)
因みに下手側はベースとキーボードの音以外聞こえず足場が無い様なモニター環境なので
余計硬く感じ。
使っていた足元の機材は歪みはBOSSのST-1、
同じくBOSSのディレイDD-2、ソロ時にVOL UPの為
One Controlのクリーンブースターでハウる‥
シールドはハイが強く柔らかい音のVOX CLASSIC Aでした。
ギターだけはハイパワーのミュージックマンJP-6BFRですが。
結局この辺りは好みの問題とも言えるのですが、私はやっぱり現行品はカタいなぁと感じてしまいます。逆にJCM800の100Wのようなギラっとした音が好きな方なら気にならないかもされませんし。
因みに、なかなか高額の現行版のツイード・アンプもあまりピンと来なくって、リペア屋さんでそんな話をしたら今のジェンセン・スピーカーは音が硬いですよね…なんて言われてました。
ただ、明確に「今のアンプはこんな音なんだけど、こうしたいんです! 」と表現が出来れば、多くのショップは相談に乗ってくれると思います。そういうのも楽しいと思うんですよね♪
古くからフェンダー買えたS14年産まれの元主治医からしたらキツいかも‥。
因みに、その人はペダルスティールでハワイアンをやっている様でした。
部品やコストの問題か?又は時代に合わせるか?
部品も含めメーカー側色々ありそうですね。
(メサブギーの存続が気になります)
フェンダーのスピーカーはジェンセンが主流なんですね。
そして今は音が固いと‥私が持っていたエミネンスがカチコチでした。
リペア屋さんに持っていき好みの音を頼む、というのが一番良いかも知れませんね。
膨大なスピーカーの情報とかはリペアさんが沢山持っていますもんね。