ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ディーンマークレーのアンプ

2008年11月28日 | 楽器
私が20才そこそこの頃、音作りに苦しんでいました(今もか・・・)

大体ライブハウスにあるのは、当時苦手だった
マーシャルJCM800にローランドJC-120(今は大好きです)
フェンダーの歪むアンプ・・・こんな感じですかね?

リハスタでは、大体、ボコボコマーシャルのコンボとか
YAMAHAの死にかけているF50、JC-120とかですかね?

それをコルグの「A-4」というマルチエフェクターで
音作りしていたものだから、苦しいの何のって・・・。
(後に歪みはメタルモンスターやOD-2を付けたりしましたが)

で、たまにスタジオやライブハウスに置いてあると、
もう、感涙モノなのが、PEAVYのヴァンディット(?)や
ディーンマークレーのアンプでした。

今や、殆ど、ギター弦やアコギのPUのメーカーとなっていますが
このディーンマークレーのアンプがあると、
気持ちはスーパーギタリストになってしまう(笑)

一番の特典は豊かなサスティンでした。
今ほど、アンプの種類は豊かではなかったし(特にメタルやるには)
マーシャルやメサブギーのマークⅢなんて、
もう使いづらいったらありゃしませんでした。
(これは、私の腕の無さでしたが)

このディーンマークレーのアンプ(機種が分らないです)があると
もう、レスポールだろうが、ストラトシェイプだろうが
怖いものナシの気分でしたよ。
当時、クセが少なめで、凄くサスティンが豊か。
歪み系のエフェクトが無いと怖くて仕方なかったのに
このアンプの時はクリーンに近い音でもスラスラ弾ける。

60~70年代に比べたら、アンプも豊富だったであろう
80年代末期~90年代初期ですが
歪みを得るのに、かなりのプロがゲインUPのモディファイしていましたし。

そんなお金をかける気は当時は全く無く。

今はもう、ブティック物も含めてしっちゃかめっちゃか状態になる位
アンプがありますが、
当時の私には、当時、最高に安心出来るアンプが
この、ディーンマークレーでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悲惨、ティムリパー・・・・ | トップ | 高すぎ!です・・。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニャロメさん (太郎)
2008-11-28 19:40:41
この写真はK-20なんですが、
私が気に入っていたのCA-◎◎とかいう
シリーズかも知れません。

かなり昔録音した、ディーンマークレーを使った
リハやライブのテープを聴いて、
本当、このアンプのおかげでサスティンがとても
助かったと、つくづく痛感します。

決してヘビーではないですが、MIDが温かく
クランチ気味なのにサスティンが豊かで。

今では、豊かなサスティンのアンプが多いですが
当時は、私にとってディンマークレーが
最高のアンプでした。
返信する
良いアンプです !! (=^ェ^=)ノ (ニャロメ)
2008-11-28 17:35:46
オコンニチワ !! 、太郎さん。

さすがは太郎さん、違いが判るお方です。

多分このアンプはK-20だと思われますニャン !!
ニャロメのまったく個人的な感想ではVOXとHIWHATの中間の様な極上のクランチサウンドだと思いました。
これはミドルレンジに多少癖がありますが、その他は本当に癖が少ない良いアンプですよね~。
このアンプで昔のWHOですとかストーンズやキンクスなんかを弾くと最高ですニャン !!
このアンプはクリーンでアルペジオなんか弾いてもすんごく気持ち良い音を出してくれましたよね~。
このアンプのスタックタイプなんかがあったらハイワットのカスタム100っぽい音になるんじゃないかなァ~って思います。

それでは太郎さん、また遊びに来ます。

ニャンコロォ~ !!   




返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事