今日は後方からの画像、どっちかっていうと後方からの眺めのほうが好みです。マフラーの出口は純正エッチングパーツに付属してるアルミの挽物を使ってます。
プラのパーツもそれなりにシャープで出来がいいんですが、やっぱりフチの薄さとかはアルミパーツの勝ち。せっかくなので使ってみました。
今回ナンバープレートは自作ではなくて、ジャンクデカールの中から適当なもの(フジミのR34のやつ)を使っています。台紙と文字が別々になってるタイプなので、経年での変色防止の為にクリアを軽くかけてあります。以前、デカールを貼っただけにしておいたら文字のニス部分が黄色くなっちゃった事があるんですよね。
とりあえず素組みで完成させましたが、塗り分けが面倒といえば面倒なキットです。でも、「ボンネットは開けない」「内装は通常のブラック」「シャシーは黒1色」として割り切れば、かなりサクサク作れます。逆にディティールアップするとすれば、エンジンルームを1回切り離して、本格的にディティールを追加するって所でしょうか。私は、手間の割にはあまり変わり映えしなさそうでモチベーションが上がりそうにないですけど・・・。
多分今月の専門誌には作例が載ってくると思うので、皆さんがどんなポイントでディティールアップしているか楽しみです。
さて明日からは、ペンゾイルに戻りましょう。
プラのパーツもそれなりにシャープで出来がいいんですが、やっぱりフチの薄さとかはアルミパーツの勝ち。せっかくなので使ってみました。
今回ナンバープレートは自作ではなくて、ジャンクデカールの中から適当なもの(フジミのR34のやつ)を使っています。台紙と文字が別々になってるタイプなので、経年での変色防止の為にクリアを軽くかけてあります。以前、デカールを貼っただけにしておいたら文字のニス部分が黄色くなっちゃった事があるんですよね。
とりあえず素組みで完成させましたが、塗り分けが面倒といえば面倒なキットです。でも、「ボンネットは開けない」「内装は通常のブラック」「シャシーは黒1色」として割り切れば、かなりサクサク作れます。逆にディティールアップするとすれば、エンジンルームを1回切り離して、本格的にディティールを追加するって所でしょうか。私は、手間の割にはあまり変わり映えしなさそうでモチベーションが上がりそうにないですけど・・・。
多分今月の専門誌には作例が載ってくると思うので、皆さんがどんなポイントでディティールアップしているか楽しみです。
さて明日からは、ペンゾイルに戻りましょう。
完成おめでとうございます!
かっちりした仕上がりになっていますね。
とても美しいと思います。
赤のGT-Rもいいですね。
自分もGT-Rを製作中なので、とても参考になります。
出来上がってみるとなかなか良いですよ。ピロさんも完成頑張ってください。