M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

ペンゾイル-ゼクセル GT-R (43)

2008-07-30 23:45:23 | ペンゾイルーゼクセル GT-R
 今日はリアのパネル部分です。ここは部分的にカーボン柄にするので、ちょっと手間をかけてます。

 まずカーボンデカールを貼る部分を残してマスキングして、ブラックを吹きます。後でクリアをかけるのでなるべくデカールが密着するようにグロスのブラックを吹いてます。次は、マスキングは残したままカーボンデカールを貼ります。そして乾燥を待ってそのままスモーククリアと半ツヤクリアをかけるっていう手順で仕上げてみました。

 だいたい上手くいったんですが、デカールの密着がちょっと悪いところがあってプツプツと浮いたところが出来てしまいました・・・(画像で白っぽく写っているところです)。ここだけ後で修正ですね。乾燥時間が少なかったか、密着していなかったか、もっとデカールフィットで溶かし込まなきゃいけなかったみたいです。平面はデカールフィットをあまり使わないので気をつけないといけませんね。

 まだダッシュボード周りやステアリングコラム・・・カーボンデカール貼りは続きます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピロ)
2008-07-31 08:24:20
本当に、お上手ですよね・・
ため息しか出ないです。

まるで一枚のデカールを貼られたように見えますが、面ごとに分割されておられるんですよね?
面と面との接合面など、まったく違和感が無いので・・
すばらしい。
返信する
ありがとうございます。 (tady)
2008-07-31 11:51:45
画像だと良い出来にみえますが、実際は結構ヘマしてますよ。
でも、なるべく楽に貼るには、面ごとに面より一回り大きい程度にデカールを切り出すといいと思います。角面で0.5ミリくらいはみ出すくらいで、そこが重なりしろになっています。
失敗もいっぱいなので、いくつもやってみるといいですね。
返信する

コメントを投稿