![草刈り機の刃を変えてみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/64/da83be1e8eba81bbb5d95f8076e1f6b0.jpg)
草刈り機の刃を変えてみた
昼から雨が上がったので、草刈りを始める。左腕のギブスがまだ取れないのですが、なんとか動...
![大きな饅頭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/df/0d0c29ea5205664735601d281d944c15.jpg)
大きな饅頭
雨の上がった今朝は・・・朝玄関を開けるなり、河童さんが「大きな饅頭が二つもあるぞ」と騒...
![雨で早くもバラが散ってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/24/73af8a818095c71077e31eb81e7d0d98.jpg)
雨で早くもバラが散ってきました
今日から雨が続くそうですが、酷くならないといいど。池の水の輪を眺めながら1日ぼんやり過ご...
![やっと冬越えしたけれど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/55/330e0fbf23436604233192c875c123b7.jpg)
やっと冬越えしたけれど
去年買ったインドゴムノキの鉢替えしました。 思ったほど根が伸びていません。水分のやりすぎで根腐れになりかかっていたのか。スパティフィラムは株が増えてるにも関わらず大きくならず花も咲...
![バラの消毒、養生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/45/8d2b62a5cf8b0f69bb71132814974714.jpg)
バラの消毒、養生
雨が上がったのでバラの消毒をしたいと思います。バラの木も大きくなったし、ツツジにもミノムシや、もち病も多く見られ一緒にやってしまおうと、10リットルの薬剤を作りました。10リットル...
![持ち帰った花木の枝の再生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/17/cfef9370a51b57f309b4998322ee8d60.jpg)
持ち帰った花木の枝の再生
雨のそぼ降る中、河童さんが草刈りをし始ました。私も頑張らねば。雨がやめばバラ🌹を消毒しないと葉巻虫が蔓延...
![ブログの見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/55/1808219ad3009ba8e5b4ebdd737d67ca.jpg)
ブログの見出し画像
三月ブログの皆様の見出し画像が春一色になって来ましたね。こちらのブログも模様替えしなくては。差し当たって我が庭に春をみられるのは・・・まだまだ寒い庭の梅の木はずーっと蕾のままです。...
![今朝の霜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/39/f73356978bbccb80f2c5bf46083fbcc0.jpg)
今朝の霜
ゴミ箱の上に霜、どアップで撮りました。1個が2ミリ?程度。スマホのカメラで10×で撮りました...
![多肉植物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/46/62ccfa0ad4cd7f6da7fbc2bf0d465b6c.jpg)
多肉植物
近頃多肉植物が生き生きとしてきた様に思う。夏の間いい加減な水やりをしていたのに。だんだ...
![そろそろ栗拾い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/74/c2d217c6abee9c6bcd800e10fcc73cbf.jpg)
そろそろ栗拾い
そろそろ栗の実が落ち始める前に下草を刈ってスッキリしとかないと後が大変。刈るのも大変だけど、後の処理(燃やす)も大変で、半日かかっても半分しかできなかった。そんな中河童さんが新しく...