ニャンとマーヤのひとりごと

栞の会員のひとりごとです。
部会でのできごとや、栞の会報から抜粋したひとりごと?も…。

こども読書まつり お手伝いしました!

2015-06-05 09:30:06 | 日記

9時20分頃図書館のロビーに到着したら全体での打ち合わせを行っていました

それから各パートに分かれ、工作のお手伝い担当の人たちは数人がロビーにあったテーブル5個を

カレンダーやチラシ広告を使用してテーブルを準備しました

工作はどんなことをするのかなと思って見ていたら、

使用済みの牛乳パックを利用して「パクパク人形?」を作るというものでした

「犬のおまわりさん」や「アヒル」、「カエル」など作品の例が作ってあって分かりやすかったです

10時から12時まで、ロビーで活動を行いました

子供たちは1歳ぐらいから小学校3年生ぐらいまで約10人位の子供たちの相手をしました

どちらかと言うと男の子たちが多かったです

工作はなるべく子供たちの好きなようにやってもらい、

ハサミを使う所など子供のできにくい所だけお手伝いをしました

                                整理部会 K


総会後にみんなで和気あいあい ~脳トレ兼ねて折り紙工作~

2015-06-05 08:26:56 | 日記

無事に総会が終わってほっとした後、懇親会が始まりました

今年はお話部会さんからの提案で6/7のセントラルパークフェスタでのおはなし会で

子どもたちに配る折り紙をみんなでつくろうということで、

今人気のキャラクター「ふなっし~」を作る事になりました

お話中央の方から教えてもらいながら折っていくのですが、

中には折り紙は久しぶりとの方もいて最初は真剣でした

でもだんだん形ができていくと打ち解けて話も弾み楽しくすごされたようです

お話中央の皆様ご指導ありがとうございました。            総務 Y