夏休み、森の倶楽部で草取りをしました
『こんなに暑い中、大変でしょ。業者を頼んでやってもらったらいいのに』との御意見を賜りましたよ
ムム、草取り業者さんならば、暑い中の草取り大変じゃないのかな?
ご老体2人が、日傘をさしながらチョボチョボ草を抜いていたから気の毒に思われたのかも。
筋骨隆々の屈強な若者が除草作業をしていたら、きっと頼もしい光景なのでしょう。
でもね。この草取り作業は、傍から見ているほど苦行ではないのですよ
雑草と言っても、いろんな種類の植物があって、根の張り方もみんな違うのです。
茎を持って真上に引っ張れば力を入れなくてもスッと抜ける子もいれば、
駄々っ子のように地面にへばりついて、頑張る子もいます。
みんな可愛い子たちなのですが、花が咲いたり、
実を付けたりしている草の姿を目に焼き付けて、どいてもらいます
カタバミのタネはパシッと飛び散って
「抜かれても平気、抜かれる時こそ、その振動で種を蒔くから」とたくましい
ツユクサの花弁の青さが涼しげに目を楽しませてくれるけれど
茎は花の可憐さに似合わず節くれだってそこから白い元気な根を出して、
どんどん横ばいに株を増やしていくたくましさだ
それぞれにあるがままの姿を見せてくれます
こんな素敵な体験を、汗びっしょりになっても逃したらもったいないと私は思うのです
美花部会 マーヤ