是枝裕和監督「歩いても歩いても」
ロードショー初日 の 初回 観に行かせていただきました

今回は、ぃヤ~な感じを大期待していた自分としては「萎え萎え系」ではないのが少し残念でした
あと会話で物語を説明し過ぎたのも「リアル」から離れたので残念
とゆーわけで今回は各演者様の芸達者ぶりを見せていただくことにしました

家庭の中心、女子のお城は台所にあり、台所の女子たちのお話、是枝監督ずいぶん錬られましたね、脱帽です
うちの母と姉と嫁がごちゃごちゃグズグズやり取りしてる光景とほぼ同じですね
どこのご家庭でも夏の帰省はこんな感じなのかーねー
ビンボーくさーてせこーて偽善的でー

田中祥平君他、子供の使い方はピカ一の是枝監督、これぞ是枝ワールド。大人はあきませんなー、なんか頑張り過ぎたり上手すぎたり考えすぎたりでリアルから離れますから、子供はとにかく美しい是枝ワールド。これだけでもこの映画の値打ちはあります。

加藤治子様の出番が少な過ぎです。もっと出番増やして欲しかった~
でもリアル老人なのかプルプルが伝わってくる、これが限界なのか
加藤さんは老人になっても妖しいカッコイイ プルプルきてるね加藤様

で、今回の映画はTHE樹木希林ショーなのです。イイ意味でも悪い意味でも。
台所の樹木希林。墓場の樹木希林。風呂場の樹木希林。
タイトルはもちろん、いしだあゆみの「ブルーライトよこはま」の一節なのであるが、樹木さんがレコード持ってきてあれっ?あれっ?まさか、まさか・・・と思ってたら樹木さんが「歩いても~歩いても~」と一緒に唄われるので
号泣させられてしまいましたがな
他のお客さんたちは笑われておられたのですが、あそこは絶対号泣するとこでしょ?ちがうの?
http://jp.youtube.com/watch?v=GVKdxEYMvYk&feature=related
後半で樹木母のダークな底意地の悪さがグツグツと煮えたぎるシーンがあるのですが、圧巻、ズドーン!!そこからまたしれっと軽く流していくんですが、あのテンポは「時間ですよ」の頃から不動のテクニックと経験値なのですな、凄い凄い

原田芳雄さんは少し残念です。昔のやさぐれ野武士のカッコイイ面影が残り過ぎ逞し過ぎで、リアル老人ではないのです、かといって樹木さんのようなテクニシャンでもないし、残念です

是枝裕和監督といえばYOUさんですな、やっぱり一番ピッタリはまってます
唯一のリアルですな、芸暦芸幅芸の深さ演技力とか経験値じゃ出せないリアル感
ほとんどうちの姉に見えてマジでムカつきましたもん、そんぐらいリアル
台所でも居間でも廊下でもリアル

昔の高橋和也さんは知らないんですが、NHK朝ドラ「純情きらり」の時から高橋和也さんはイイナイイナって思ってました
何がイイのか説明がムツカシイのですが、とにかく高橋和也さんはイイです
すごくイイのです

阿部寛はいつでもどこでも阿部寛よくも悪くも阿部寛

そして何の文句のつけどころもない完全無欠の夏川結衣様
好きです夏川結衣
最近追っかけ過ぎてます夏川結衣
でも今回はなんか主役とゆーよりどー見てもゲストゆー感じです
みなさんが遠慮されているのか夏川さんが遠慮されているのか、ダンナの実家で過ごす嫁とはあんなに遠慮がちなのかもしりませんが
夏川マニアにしてはもったいない物足りない食い足りない
とまーそのよーな映画です
自分は映画のバックにゴンチチが流れてるだけでウンザリなのです
BGMのゴンチチ流すの法律で禁止していただけませんでしょうか?
![]() | ドーナツ盤メモリー~いしだあゆみいしだあゆみ,なかにし礼,橋本淳,林春生,高見弘,筒美京平,森岡賢一郎コロムビアミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |

最近、お邪魔するとトラップ画像が多いので踏まないよう要注意っす;;
そゆ写真じゃないかな?がチラと見えると
目つぶってスクロールってるんで
落ち着いて文章が読めません;;;
今回も最初がアレで、そろ~っと下げていきました・・・どきどき
・・・役者さま写真の褪色感がコワイです;
役者さま写真の褪色感・・・ちょっとでもオセンチにしようとセピアにしてみたんですが・・・コワイんですか・・・困りました
本当に怖い写真はブログを止める時、大家さんから強制削除されるよーに用意してお取り置きしてます、その時までのお楽しみ!!