


ばばクンのミクシーと見てて思い出したんですが
多分「鍵」の市川崑バージョンが日本一イイ映画だったよーな気がします
中川信夫バージョンの「東海道四谷怪談」もフェバリットでかなりイイ映画なんですが、怖過ぎて時々観れないのが玉に瑕なんですね
おっといけん!DVDまだ持っていなかったのでした。VHSはもー再生すんのもめんどくちゃいしね。
廃盤とゆー噂もあるのですが・・・
配役
郁子 ................ 京マチ子
敏子 ................ 叶順子
木村 ................ 仲代達矢
剣持 ................ 中村鴈治郎
はな ................ 北林谷栄
くれぐれも以降の岡田眞澄、松尾嘉代が出ているバージョンと一緒くたになさらないよーに。私はこの松尾嘉代バージョンを予備校の教え子の女子と見に行って大失敗した記憶があります(同時上映の「竜二」は名画でしたが)
くれぐれも市川崑バージョンとゆーことで
谷崎先生のおどろおどろのドロドロのトロトロなお汁感覚を映像化できたのは
この映画のみです。増村保造もあきません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます