2月28日(日)。
天気も良さそうなのでようやく2021年初乗りしてきました。
前日夜からどこへ行こうか考えて・・・
某SNSでよく見かけた梅を見に行くことに。
マグでタンデムでもいいかと思いましたが
CBも乗る機会があまりないのでCB&マグで。
給油して出発!
加古川バイパス〜第二神明〜明石海峡大橋を渡って淡路島。
淡路SAは混雑してるだろうからとパスしてそのまま道の駅東浦ターミナルパークで休憩。
天気は曇り。トイレを済ませて出発。
前回スルーした千年一酒造さんに寄り道。
入ると2階へどうぞ〜と案内してくれたのが阪神の近本選手の母親だそうです。
近元選手のコーナーまであります。
色々日本酒がありましたがここでしか買えませんと言われたのが1本あったので
そう言われたらそれしかないでしょう(笑)
酒粕と買って次へ。
先に梅よりお土産!?となり
たこせんべいの里でお買い物。
そのままR28に戻らず西側の道を南下。
ここの道はみんなで走ったなぁと「まささん」の思い出話をしながらまったり走りました。
そしてこの日の目的地。
八木の枝垂れ梅。有名ですが初めて来ました。
すごい!これだけの為に淡路に来るの全然有りです。
ちょっと散りかけでしたが見応え十分でした。
ではでは帰りましょう。
ちょうど昼だったので通り道にあるこちらでランチ。
2人とも徳島ラーメン。前回は確か淡路島ラーメンだったので徳島ラーメンにしました。
玉ねぎ入りのチャーハンも美味しかったです♪
このまま洲本ICから乗り上げて帰宅。
198.6kmとまぁまぁツーリングらしい距離になりました。
CBはたぶんダメだろうと前日にバッテリー充電しておきました。
ちなみにモンキーは乗ってませんが2台ともエンジンかかりましたよ〜
綺麗な枝垂れ梅に大満足のツーリングでした♪