10月13日(金)
まだ無理したらあかんよ〜と医者に言われてるので仕事は詰め込んでません。
来週からちょっと忙しくなりそうですけどね。
ということで平日ですが水汲みへいつものところまで。
「道の駅山田錦発祥のまち・多可」(長い!)でトイレ休憩。
黒枝豆が売ってたので購入〜
しっかり夜のビールのお供になりました。
千ヶ峰南山名水へ到着。ちょい混雑してたので少し待って
20L×8
帰路で最近どこも品切れのウイスキー「角」を求めて
多可町のフレッシュバザール?に寄ってみると2.7Lがあったので購入。
やはり4Lはどこも品薄ですね。
近くのドラッグストアコスモスにも寄りましたが2.7Lでさえ品切れ。
小さい角瓶はどこでも売ってますがすぐなくなるんですよね・・・
4Lの角を見つけたら一報ください(笑)
コスモスの駐車場でラーメン屋の看板が見えたので行ってみました。
畑やんらーめん
播州ラーメン発祥の店とか??認定店とありました。
上の丸で囲ったところに子猫がいて食べ終わって出た瞬間に踏みそうになりました。
かわいいですね🎵
Bセットと相方が醤油ラーメンの単品。
ラーメンは播州ラーメンですね。
半チャンは昔の焼き飯!という感じでソースをかけて食べました。
おでんも2個選べますので
大根とたまご。すじも選べます。
美味しかったです。
帰路でまた寄り道して
煎餅を買って帰宅。
数日前からあずきが調子悪く吐いて下してごはんも食べないという状態でした。
病院で大腸炎かなと診断してもらって薬を飲ませたら無事復活しました。
ご飯食べれるようになってよかったね〜
こちらのラーメン店ですが、良心的なお値段。されどラーメン+ライスの組み合わせは寂しい。やはり炒飯でしょう。(完全な親父飯)
あずきが大腸炎。食べ過ぎでしょうか。元気になって何よりです。
4Lの角・・・コレって特別仕様ですかね・・・リカーショップに立ち寄るコトがあったら探してみます・・・(^^)
畑やんらーめんはシンプルなメニューでエエ感じなんですが・・・ギョーザはないのかな?・・・デス・・・(^^;)
あずきチャンの画像・・・「お騒がせしました」って言ってるようで・・・復活してヨカッタですね・・・(^^)
どうして品薄に???
でも4Lサイズとなると・・・あまりフツーのスパーにはなさそう???
いせだやもありませんでした???
動物の目って、表情がありますねぇ~
ネコなんて笑ってる様に見える・・・
20Lということは20kg。
体の状態を考えると、運ぶのも積み込みを大変なのでは?
運ぶのは台車でしょうか。
4L見かけたらよろしくお願いします!
ラーメンは昔からの店舗みたいで金額は安めですよね。やはりラーメンといえば炒飯ですよね〜
あずきですがどうもストレス?と言われたそうですがストレスあるのかなぁと思うくらい元気になりました(笑)
ほんと以前と同じで「まちの駅・たか」でいいですよね。あの規模だとそちらの方が似合ってると思います。
4Lの角は一応業務用と書いてますがイオンでも普通に売ってました。見つけたらよろしくお願いします〜
たぶん餃子はあったように思います。壁掛けメニューを撮るの忘れましたが夜はお酒飲める感じでした。
復活したら元気すぎて相方が困ってます(笑)ありがとうございます。
サントリーの角です。ネット情報ですがどうも韓国の俳優?か誰かが美味しいと言ったそうでそれから品薄になったとか。
それが意外とドラッグストアとかに4L置いてあるんですよ。
イセダ屋は逆に早くから品切れ状態でした。
この猫は見てるだけで癒されますよね〜
ようやく20kgの積み下ろしはできるくらいにはなりました。
水汲みの場所には台車がたくさん用意してありますので車まではそれで運びます。
高齢の方はペットボトルで汲んでますがいつ終わるのかわからないくらいの本数になってます(笑)