6月24日(日)〜25日(月)といつもの仕事の組合で旅行に行ってきました。
今回は水郷めぐりと京都。 出発はいつもの姫路駅バス乗り場。出発時刻になって出発。
中型バスに13人。2人だけ相席になりましたが早めに行ってたので1人で2つの席を。
なんと今時ですね。コンセントとUSBが各席に装備されてました。助かりますよね。
足元も広々で足置きの台もあったので快適でした。
まずは宝塚北SAで休憩。ここは北陸に行った時に寄ってたので特に感想なし(笑)
名神を走って竜王ICで下りて昼食場所。
久ぼ田屋。
近江牛のすき焼きランチ。 食べ終わって出てると表に
これみたいですね。高いですねー
他の人が肉のお代わりを聞いたら一皿1800円と言われてやめたそうです^^;
このあと水郷めぐりがあるのでここまでビールは我慢してました。80分ほどトイレないので(笑)
水郷めぐりまで時間があったのでプラプラして
クラブハリエ。ここでは全然並ばずに買えました。
バウムクーヘン美味しかったです。
そしてすぐ近くの水郷めぐりへ。
手こぎでまったりいい時間でした。
が、あまりに景色も変わらないので途中からみんな飽きてました(笑)
半分くらいの時間で十分です。
このあと竜王ICから名神に乗り上げ京都へ向かいましたが事故渋滞。
抜けるのに1時間以上かかったので三十三間堂観光がなくなったので宿泊するホテルへ向かいます。
近江牛は高いですね。彦根城近くのお店に入りましたが、2千円のすき焼き定食ではホンの僅かでした。(涙)
ほんと最初はなんとも言えないのどかな雰囲気で感動ものでしたが後半は(笑)
近江牛高過ぎです。てかこの店はカフェとか書いてたので実際どうなんでしょうね〜
ビール飲んでたらお代わりしたかもですが早々と退散しました。
エエ雰囲気の町並みですよね~・・・(^o^)
http://0vt0cb0.blog13.fc2.com/blog-entry-450.html
そういえば・・・組合は不況知らずと言われましたねぇ~笑
美味しいですよね。
滋賀県にも店舗があったんですね。
あ、ほんとですね〜
めちゃ歩いてますね〜
バウムクーヘンも買ってる!(笑)
豪華そうに見えますが値段ほどではなかったです^^;
組合ですがそれでも加入者が減る一方ですので今後はどうなるか・・・みんな心配してます(笑)
クラブハリエは近江八幡辺りが本店かと思いましたが違うのでしょうか。
梅田でも買えるらしいのでどこでも買えるんですけどね(笑)