こんにちは!キュウリ大好きのカッパのウリハムシさんで~~~すぅ!w
ウリ科の幼い苗ですと、ダメージが大きい!
ある程度の大きさになるまでは、不織布で防御してます!
木酢液&タカノツメ&ニンニクをブレンドしたものを
希薄して、吹きかけなんかもしてますが…
少しくらいは、葉っぱがじられても「お召し上がれ」と
ほかってありますぅ。。。
メモ:ハムシ科ウリハムシ属 成虫越冬する 5月に卵を産みつけ
7月下旬以後出現する。
(2009.6.17写)
ウリ科の幼い苗ですと、ダメージが大きい!
ある程度の大きさになるまでは、不織布で防御してます!
木酢液&タカノツメ&ニンニクをブレンドしたものを
希薄して、吹きかけなんかもしてますが…
少しくらいは、葉っぱがじられても「お召し上がれ」と
ほかってありますぅ。。。
メモ:ハムシ科ウリハムシ属 成虫越冬する 5月に卵を産みつけ
7月下旬以後出現する。
(2009.6.17写)