菜園はれはれ!

自然農との出会いから菜園をはじめる。鳥さん・虫さん・植物さんと一期一会を記しています。

ニンジンの花

2009-06-15 | 
ニンジンさんの花

満開のころはご覧のとおり

まん丸で~す。

甘い香りがしてますゥ~~~

タネになる頃にはお皿にように

ヒラペッタクなって、カメムシたちで大賑わい!

…お空を見上げ、降らないかな~ 

(2006.6.8写)    
コメント

トウモロコシは今。。。

2009-06-14 | 野菜
このところ、トウモロコシさんも

スクスク育ってます!

…庭先の松の小枝に

風鈴をつけてみました。

チリ~ンチリ~ン

なかなかいいもんです。

(2009.6.8写)

コメント

ジャイアンツ・カラー!

2009-06-13 | 
今朝は

地這えキュウリさんを播種します!

・・・さぁ~て、舞台はニンジンさんの種の

いっぱいついた大グラウンド!

親カメの背中に子カメちゃんが乗っちゃったみたいな

盛り上がりをみせてくれています!

このカメムッシ~さん、カラーからお察しすれば。ジャイアンツファンだったりして~

メモ:アカスジカメムシ 黒とオレンジのタテ縞 成虫9~12ミリ セリ科の汁を吸う

(2009.6.8写) 

コメント

鬼の金棒!?

2009-06-12 | 野菜
本日

今朝は刷毛で撫でたようなすじ雲が広がっていました!

その雲の向こうを飛行機雲が線を描いていました 

菜園では、少し傾いたトウモロコシさんの土寄せ作業!

…数年前に植えたコンニャク芋どん。

コンニャクの金棒だぁ~w 

メモ:サトイモ科 多年植物 インドorインドシナ半島原産

(2009.6.8写)

コメント

とってもイタリア~ン

2009-06-11 | 
よく降りました

昨夜から今朝までけっこうな雨音が…

外にあったバケツには4~5センチ、水がありました!

…イタリアンパセリに小さな花が咲き、アシナガバチさんたちも

集っていました! さぁ~て、雨がやんだら… いざ!いざ!菜園へ

メモ:セリ科 2年草 地中海沿岸原産

(2009.6.8写)   

コメント

わたくしは万願寺トウ・・・

2009-06-10 | 
今朝は、5時から

まずはキュウリさんをネット方に

引き上げ作業!

モロヘイヤちゃんのチビたちの移植作業!

50×120センチのミニゴミ穴を2つ堀上げ!!

…菜園の早春の花たちから、夏の花へ移り行く

野菜たちの花もいいもんですねぇ~

やや下向きに咲く、万願寺とうがらしさま

(2009.6.1写)    







コメント

わたしはトマト・・・

2009-06-09 | 
空を見上げ、きょうはだぁ~

今朝は、チンゲンサイさ~んを蒔きました!!

お水をあげて、不織布を被せてハーイ!出来上がり

トマトさんも花びらが反り返り

なかなかカッコイイ咲きっぷりでしゅ~w

青空が似合うネ

(2009.6.1写)

コメント

あら~!

2009-06-08 | 
今朝は風もなく布団干し日和

朝、5時半から…

ニンジンの間引き作業と、ジャガさんの初堀!

しばらく、菜園の目の届かぬ場所から

雑草やら、こぼれタネの野菜を発見!

その逞しさに感動するw~!

…ナスさんの花は、淡いムラサキ色。

野菜の花もすてきだなぁ~

(2009,6.1写)
コメント

コンフリーの・・

2009-06-07 | 
コンフリーさん。

菜園では、かなりの古株です。

地下茎が強力な生命力でして…

大きく成り過ぎたから、生ゴミ穴にポイ!しても…

逞しく成長し復活してきます!

でも、花はかわいらしい

きょうは おジャガさんの出来ぐあいの

試し掘りをしま~すw

メモ: ムラサキ科多年草 イギリス原産

(2009.6.1写)
コメント

おジャガの・・・

2009-06-06 | 
きのうの

いいお湿りでした。

夏野菜の花たち・・・ジャガイモさんの花

真ん中が黄色で、白い花びら~

もうすぐ、収穫で~す!!!

それまでは、しばしの

(2009.5.30写) 



コメント

降ってきま・・・

2009-06-05 | 
朝から雨、アメ、アーメン!

昨日は、生ゴミ穴派の20センチ位に

お育ちになられたクリカボチャさんを移植!

今朝、拝見したところ元気!に

お空を仰ぎ見ておられた。

…ニゲラさんもぽちぽち咲きはじめてま~シュ

(2009.5.30写)
コメント

降りそうで・・・

2009-06-04 | 
今朝も5時から種まきしました。

玉ねぎ跡地にチンゲンサイさん~♪

ニンニク跡地にゴボウさんを…

…作年種まきした千鳥草が咲きました!

ブルーとピンクひと株ずつ

横から見ると千鳥ぽくみえるかな~???

(2009.5.30写)
コメント

今年のカラー!

2009-06-03 | 
本日

早朝5時から、ニンニクとタマネギの茎&根のカット!作業。

バケツに5~6杯を自宅までの運搬作業。ヒィ~コラショ!

ようやく終了しました。

…今年のユリさんは、燃えるが如しの色をしています。

(2009.5.30写)
コメント

ホーホー♪

2009-06-02 | 鳥&動物
あさってはマークが…

でもって、今朝、一気に!

玉ねぎ&ニンニクを引き抜き

天日

ふと、ゴミ穴をみればキジバトさんが

マイペースで何やら、さがしているご様子…?

(2009.5.26写)

コメント

チョット せまいよ~!

2009-06-01 | 野菜
菜園の土も昨日の雨、アメ~でいい感じです。

去年の夏に食べたスイカさんのタネ

あぁ~ 知らぬ間に

ドームからはちきれそうになっちゃってるぅ~

せまいよ~出してくれぇ~

…今朝、ニンジンさんの間引き作業。

エンピツくらいになってました!

(2009.5.26写)
コメント