今日は科目修得試験を受けに自由が丘に行ってきました。
いつも相模原で受けていたのですが、夕方用事があるため自由が丘の方が都合が良かったので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
さすがに本校。
受験者も会場となる教室も多いですね。
短大と大学とで教室を間違えて困ってる人が沢山いました。
もう少し張り紙とか親切にすればいいのに…
なんか試験監督も事務的でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
私が受けた中では立川の試験監督が一番優しく丁寧だったなぁ。
試験の方は、試験勉強中からやる気が起きず、せっかくの高得点のチャンスなのに「一応、答案は埋めたぞ」という弱気な結果です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
数字が一つ間違うと大量失点の可能性もあり、結果はどうかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
さてさて次は3週後の7/8工業簿記の試験です。
夏バテ気味を何とかして頑張らないと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
いつも相模原で受けていたのですが、夕方用事があるため自由が丘の方が都合が良かったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
受験者も会場となる教室も多いですね。
短大と大学とで教室を間違えて困ってる人が沢山いました。
もう少し張り紙とか親切にすればいいのに…
なんか試験監督も事務的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
私が受けた中では立川の試験監督が一番優しく丁寧だったなぁ。
試験の方は、試験勉強中からやる気が起きず、せっかくの高得点のチャンスなのに「一応、答案は埋めたぞ」という弱気な結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
数字が一つ間違うと大量失点の可能性もあり、結果はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
さてさて次は3週後の7/8工業簿記の試験です。
夏バテ気味を何とかして頑張らないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます