社協職員のブログ

高石の社協職員が交代でブログを掲載していきます。

羽衣国際大学の学生さん大活躍!!

2013年06月19日 | 日記

  6/13(木) 11時過ぎに1人の高齢者の方の行方が分からなくなりました。

高石市内外70か所に連絡し捜索していましたが、なかなか見つからず困っていました。

夜8時過ぎに羽衣国際大学の学生さん達が授業を終えて帰ろうとする中、ずっと後ろをついてくる高齢者の方に声を掛け、交番に連れていってくれました。

交番では、行方不明者で捜索中であったことがわかり、無事保護されました

その日は、気温がとても高く熱中症で倒れていないかと、みんなとても心配していました。

無事に保護されたと聞き、みんな安心しました。

今回は羽衣国際大学の学生さんが本当に大活躍でした。

 

  社協では見守り支援プラン事業というネットワーク事業を行っています。

 認知症・病気・障がいや介護をする家族など支えを必要とする人にとって、さりげない手助けや見守り、声かけなどのサポートは大きな力となります。

 社協では、住民のみなさん・民生委員・警察・医療関係・民間企業などと協力して、地域の高齢者を見守るネットワークづくりを、行っています。

 「あれっ?」「おかしいな?」という小さな気づきが、とても大切です

ご近所の高齢者のことでで気がかりなことはないですか?

 何かありましたら、社協までご連絡ください。

職員:も~り

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。