社協職員のブログ

高石の社協職員が交代でブログを掲載していきます。

災害への備えについて学びました!

2013年10月01日 | 日記

9月30日、老人福祉センター瑞松苑にて

災害への備えについての講座がありました。

  

大きな地震が起きた時に

どのように避難したらいいのか…?

何を持って逃げたら…?

津波の心配は…?

高さ1mの津波でも人間は流されてしまうそうです…。

   

みなさん、津波ハザードマップを見ながら

真剣に話を聞いていらっしゃいました。

 

講座の後は非常食の試食

アルファ米というお湯で戻せる

フリーズドライごはんです!

非常食ながらとってもおいしいですよ

この講座は

10月7日(月)に慶翠苑

10月11日(金)に菊寿苑

でも行われます。

同じくアルファ米の試食もありますので

ぜひともお越しください

 

職員:えんとつくん(仮)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。