
👆これ
は

多いのか?少ないのか?
よくわかりませんが..
なかなか無い数字かな? と思って
記念に

*************************

ようやく
雨らしい雨
の一日になりそうです

とは言うものの..
つい先日息子が出張した地方が
河川が氾濫して
浸水している住宅地の光景や
鉄道の橋梁が破壊されたり..
心配の尽きない状況に見舞われていることに
驚くばかり..
*************************
猛暑
& コロナ感染者増 などで

復活した🎦シネマ鑑賞も途絶えています

となると
自宅でAmazonプライム鑑賞時間が増えます

最近
阿部 寛さんの映画を何本も観ました

特に ファンであるとか
特に 選んで観たつもりはありませんでしたが(笑)
最初に観たのは
2018年上映の
『祈りの幕が下りる時』

これは
東野圭吾原作『新参者』シリーズの最終章
といった内容です

『新参者』の初劇場版は
2012年に上映された『麒麟の翼』
👇こちらは劇場で鑑賞しました


続いて鑑賞したのは『とんび』(2022.4月)

父子家庭のお父さんを
素敵に演じていました
続いては
『恋妻家宮本』(こいさいかみやもと)

アラフィフ夫婦が
ある日突然二人きりの生活になり..
戸惑いながらも
自分たちの軌跡を振り返りながら
新たな夫婦の形をスタートさせよう
とする
ドロドロとしない..あっさり味で
心地よい内容でした

同じ役者さんの作品を
続けて鑑賞してみると
その方の表現力などが 明らかになるような気がします

さて
きょうは 何を鑑賞しましょうか(笑)
そうだ

久しぶりに
こちらを
もう一度見てみようかしら




面白い作品ですよね~
阿部さんの鍛えられた筋肉が、ストーリーにいるか~?って思うところもまたおもしろい(笑)
応援ポチ(^_-)-☆
同じ俳優さんの作品観ると役者としての成長や芸の幅広がったなんて素人評論ながら楽しめますね。
8月もよろしくお願いします。
暑くとも心健やかに過ごしくださいね。
>テルマエロマエ
↑ ↑
いま 観終えました(^^♪
何度目かになりますけれども..
以前は気づけなかった描写など
けっこう新鮮なものですね!
ハピさんには 「恋妻家宮本」お勧めです
吉田拓郎さんの「今日まで明日から」の詩が
ある意味のテーマになっていて
ラストが爽やかで楽しい内容です(^^♪
こちらこそ 8月もよろしくお願いします!
>同じ俳優さんの作品観ると
役者としての成長や芸の幅広がったなんて
素人評論ながら楽しめますね
↑ ↑
同感です!!
映画の鑑賞も旬の作品を観るというのもまた
楽しいですが..
仰る通り、ある役者さんの歴代の作品を観てみると
また、ストーリーだけを観るのとは違った
演者の成長を感じられて良いものですね
阿部寛さんも 間もなく60歳になろうとする年代で
「とんび」の父親役はなかなか良かったです
また
「妻恋家宮本」は、
吉田拓郎の「今日までそして明日から」が作品のテーマになっていて
その歌詞の意味の深さを改めて感じました(^^♪
[oyajisann]さんも 私とほぼ同世代でしたね?
吉田拓郎は やっぱりイイですね~