間もなく 息子が免許を取得してから
丸二年が経つところです
一年前の同じ時期...
運転にも慣れて
距離を延ばしたドライブが好きになり
奥多摩まで 親子でドライブした思い出
*************************
子育ては 誰しも手探り。。
漠然とした親の思いによって
子どもの将来を 安に誘導して行く...
その過程の 長い歳月を通して
様々なシチュエーションでの意思疎通が
子どもの将来性(=人間性)に 深く影響するように思う
自分を振り返ると..
提案をするも
決めるのは常に本人=息子
何を尊重して 何を優先するか
そういう取捨選択の思考に
整理がつくような働きかけを
親として
いちばん心がけたていたように思います
意思を尊重する とは言っても
好き勝手を通させることでもなく
しかし、
一度自分の意思で決めた事への責任
自分との約束
自分を裏切らない
そういう心がけだけには厳しかったかな
だからと言って
人は飽きる性質があるし
未知のときの興味関心と
関わってみて初めて知り得る現実とは異なったりもする..
それも含めて
自分で決めた一つのものごとに関しては
ある歳月をかけて 何かを実感するまでは継続をし
潔く辞めるという選択をも大前提として
意思の尊重 ⇔ 伴う自己責任 ということへの覚悟
そういう教えだけを 心がけてきました
息子は
社会に出るまでが長かったのですが...
その間の学びが
現在の息子の人格形成には
大いに役立つ 必要な時間だったなぁ
と 感じています
漠然とした親の思い でしかなかったわけですが
過去に漠然と描いていた将来 と 現実とに
ズレを感じさせないで成長してくれたことに
感謝する今日この頃
しかもそれがブレない。
息子さんもそんなご両親の姿をみて、意思決定しやすかったのではないでしょうか。
応援p(*^▽^*)★
>世間が騒ぐと
気後れしてしまうことってありませんか❓💧
↑ ↑
気おくれ..というよりも
私は お臍が曲がっている体質なので(笑)
例えば 自分がいち早く気に入ったものでも
後から他人が賛同してブームになる頃には
嫌いになっていたりします
鬼滅の刃、
Amazonプライムで 私も目にしていましたが
未だ関心がわきませ~ん(≧▽≦;)