My Priceless Treasure~❤

平凡だけれど かけ替えのない日常の記録です。。

夏 と言えばゴーヤ!? と茄子!?

2023年07月14日 | 食事と健康_美味しかったもの♡
 
 
ゴーヤの肉詰め
 
作ってみたかった一品ですが
(夫婦二人の食卓では)
なかなかチャンスがありませんでした
 
 
ゴーヤは2本用意しましたが
肉だねが少し不足したので..
残りは 薄くスライスして
お浸し風にして
全部使い切りましたらぶ②
 
 
 
なす焼き
 
 
茄子の焼き方にはいろいろありますが..
夫は
丸ごと網で焼いて皮をむく
お洒落な食べ方が好き
ですが..
面倒くさがりの私は
縦半分に切って 斜めに切り目を入れ
フライパンでじっくり
炒め焼きをして食べるのが好きですらぶ②
一人で軽く2~3本は食べちゃいますね(笑)
 
 
***********************
このゴーヤの肉詰めは
息子に大好評でしたラブラブ
 
めずらしく平日に休みを取って
帰ってきましたらぶ②
 
 
 
*******《余談ですが》******* 
 
 
きょうは
ここ数日の中では
やや涼しさを感じられる朝でした が..
 
TVの情報番組で
エアコンを使用していないお年寄り世帯で
サーモセンサーで室温チェックをしたところ
40℃を超えていて
ご当人たちも真っ赤っかに映し出されているあせるあせる
 
にもかかわらず
『窓を開けると 風が通るから 扇風機も要らない』
と 団扇で仰ぎつつ
必ず仰ることが
『クーラーの風が嫌いなんだ』
 
いつの時代のクーラーの話か..
私自身にも見え隠れする
加齢とともにあてはまる[思い込み]
 
現代を生きていない..
というか
過去の経験値が通用しないこと
それが現代=時流であること
 
そういう感覚を自分で養わないと
間違った持論で
結果的に自分にツケが回って来る..
 
それが老化=退化であるのかな
と 自分自身の戒めにしています苦笑
 
老齢者は..
いろいろな感覚が鈍ることは否めず..
特に暑さを感じ難くなるそうで
その結果 熱中症にも陥りやすい
 
無理をせず..
素直に
生きている時代の現象には
対応できる老人になりたいです
 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
クリックして頂けると嬉しいですらぶ②
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 好きなものを食べて満足する👍 | トップ | 思い付きの話題 だらだらと(^^; »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakurako201910)
2023-07-14 22:42:53
夏の食材ですね。
ナスもゴーヤも私は好きです
ゴーヤ肉詰め、これいいかも。
息子も喜んで食べてくれそうです。
返信する
Re;[sakurako201910]さん (mom)
2023-07-15 15:35:30
>ゴーヤの肉詰め
 ↓ ↓ ↓
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706976/
私が参考にしたレシピです(^^)/

下ごしらえが少し面倒ですが..
焼いて蒸す食べ方は苦みが効いていて
息子さんにも好まれるお味だと思います
返信する

コメントを投稿

食事と健康_美味しかったもの♡」カテゴリの最新記事