第32回「レストランのハヤシライス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/61a71c3f25d7d1029f9e1370f863b9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/55ddcc1c2c0a6d1f5cf4cc344d72cc60.png)
*************************
今日までのところ
まだ 掲載されていません![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
*************************
けれども
発表が始まると
毎日が楽しみになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
特に
《ハシ坊と学ぼう》は
一句一句にアドバイスされているのですが
もっとも多い傾向は季語が無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お題そのものが季語に値する場合もあるのですが
写真de俳句の場合は
そこからイメージを飛躍させて
季節感(=季語)はそれぞれに設定できます![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
私の場合は未だ想定に飛躍が無く...
お題が出されたシーズンに添った設定で
その時期の季語に結びつけています![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
今回は
お題の出た時節として
こどもの日 と 栃の花
これらを季語として 二句 投稿してみました![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
*************************
初稿の二句のうち
一句は《並選》で
1ポイント頂けました..
50ポイントたまるまでは
まだまだ..まだまだ先![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます