2020年 新型コロナ過での入社
4年目にして現(グループ)企業へ2年間の出向体験中
息子の入社後の3年間は
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
2020年新型コロナ渦での新入社員は
予定されていた新入社員研修の9割以上がキャンセルや延期
緊急事態宣言が解除された後も
改めて研修を実施している企業は半分以下
当初の予定の40%程度
ようやく入社を果たした新入社員の多くが、
そのまま現場に配属されることとなりました。
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
このような過去の例には無い、
劣悪な入社状況の中で
為されるがまま..
職場内でいくつかの部署体験をし
いったい 自分は何をすれば良いのだ![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
と 疑心暗鬼を抱きながら
総じて[慣れる]ことを求められてきたかのよう..
でしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
【出向の目的】
人材育成や越境学習、キャリア形成支援
・会社の風通しが良くなる
・社員への育成に繋がる
(退職をせずに新しいチャレンジができる)
・離職を防ぐことができる
(社員の雇用を守る、自社の雇用が安定する)
・他社のノウハウを吸収できる
また出向した社員は
コスト意識や業務改善の視点を持った人材として
経験を積んだ上で在籍企業に戻る
出向元の企業にとってプラスの効果が期待できる
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
![上矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
現職場への出向は
息子にとっては望むところで
タイムリーな抜擢でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
毎日が学びであり、その学びが対価になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
なんてラッキーなんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかも今年は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
コロナ過以降 久しぶりの慰安旅行復活🚌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/74098a0b5d024dbc80f258e55ec1d963.png)
会社の仲間で集団旅行というのは初体験![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今時~!?
と思うかも知れませんが..
慰安旅行(社員旅行)というのは
企業の福利厚生としては
結構重要ポイントのようで
近年 見直されているのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
労働生産性の向上
一致団結 自由に働く 結束を強める
福利厚生費 50%以上の参加 4泊5日以内
ともあれ..
コロナ渦の新入社員としては
4年目にして
環境浄化&充実感が得られているようです![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます