![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/f78b63256a7111cd189080d26f633fa5.png)
5月のカレンダー画像
5月に入りました🎏
きょう明日は平日ですから
お仕事や学校という人もいる中
息子は週末から9連休![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
念願のスポーツタイプの車を買って
はじめて帰宅するので..
私も(心配もあったり
)待ちきれずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
電車
で尋ねて行って帰路を共にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
一つには
電車ルート
が未体験だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
その確認の機会という気持ちがありまして![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
品川から[京浜急行線]への乗り換えは
とても懐かしいルート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
ある時期
毎週1~2回ほどの周期で横浜まで
数年間、熱心に稽古ごとに通った路線です![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
その頃の品川駅ホームは まったく空いていて..
[京急快特]に乗ると プチ旅行気分を味わえましたけれど
いまだに
昔ながらの改札から入ると即ホームであるために
改札前のホームは
羽田空港直行線を利用する人の長蛇の列で
目当ての車両の列に並ぶための移動が困難![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
タイミングよくエアポート快特に乗ってみると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
これがまた
大きなBagを持ってこれから飛行機✈に乗り込む人ばかり![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![苦笑](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
空港には用のない 途中駅で降車する地元民にとっては
けっこう..迷惑な混雑状況がありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
帰路は
助手席でのんびり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/a3232e3824ddcb8f73cebfe3d2048782.jpg)
GW中は 例年、
都内の幹線道路や首都高は驚くばかりに空いていて
わが家から息子の居住地までは
片道30~40分ほどの所要時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(※通常の平均は1時間少々)
それに味を占めて
昨日はわざわざ
息子の住居辺まで また車で行って
気になっていたお蕎麦屋さんに念願かなって入店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
昼のラストオーダーぎりぎりの滑り込みでしたが..
待つことなくスムーズに着座できました![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
自宅から35分ほどでしたので
道路事情が良好であれば
再来店がお愉しみになるお蕎麦屋さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/adb1ad3ada7068daeb0ba571115daffb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/b5bca58fc97b47f96623a65e40d7b1d3.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/2ea522ab1e9c474c78d5cd5ca75930e8.png)
街で話題の洋菓子店のケーキ
と
息子のお土産諸々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/a1e098e52bb430d66f89b0df0cfea436.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます