こんにちは。
七五三にどうかしら。
と、3点セットの簪を作りました。
前挿しは勝山簪風にしてみました。
紅姫花簪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/5eb0c35e7905107f059ac9f55fc5b60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/f014791b78733a43498c1f9dab21fb3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/1e64265fced9448aa16b769a8f437017.jpg)
下がり付き 蝶々をあしらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/598f37218d80b25670c9dfb3119c3046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/0b1e746b0ad0f7f966310c2789603bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/c8e4d7329e667f23fcb48b3720523b55.jpg)
銀ビラ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/e76ca50d86d462e2715ac514ad5eb92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/5e522e10e2e5cfc089b2457ca53fd119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/5b316607757c52f1219d0846ca897c5e.jpg)
前挿し 小さい銀ビラを2つ入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/f5f20d4e49d65fe846a7d762d2558186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/e4df3c397de8f905a52939287e018a0d.jpg)
つまみ細工との出会いは孫ちゃんの七五三の簪です。
始めて作った簪も3点セットでした。
でも、どうにも1本足の使い方がわからず、Uピンで代用しました。
それからも、どう使うのかなぁ~と思っていたんですね。
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/bf56a23e75cd3c552ac3cf4f10adf07d.jpg)
糸で取り付けるのはわかるのですが、穴もないし、はて、難しい!
今回やっと習得でき
!
今回は、1本足のセットと、2本足を2つ使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/d8ffc7490b5fb16c7b569c86f57bb9f6.jpg)
念願の勝山簪です!如何でしょうか。
七五三にどうかしら。
と、3点セットの簪を作りました。
前挿しは勝山簪風にしてみました。
紅姫花簪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/5eb0c35e7905107f059ac9f55fc5b60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/f014791b78733a43498c1f9dab21fb3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/1e64265fced9448aa16b769a8f437017.jpg)
下がり付き 蝶々をあしらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/598f37218d80b25670c9dfb3119c3046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/0b1e746b0ad0f7f966310c2789603bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/c8e4d7329e667f23fcb48b3720523b55.jpg)
銀ビラ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/e76ca50d86d462e2715ac514ad5eb92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/5e522e10e2e5cfc089b2457ca53fd119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/5b316607757c52f1219d0846ca897c5e.jpg)
前挿し 小さい銀ビラを2つ入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/f5f20d4e49d65fe846a7d762d2558186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/e4df3c397de8f905a52939287e018a0d.jpg)
つまみ細工との出会いは孫ちゃんの七五三の簪です。
始めて作った簪も3点セットでした。
でも、どうにも1本足の使い方がわからず、Uピンで代用しました。
それからも、どう使うのかなぁ~と思っていたんですね。
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/bf56a23e75cd3c552ac3cf4f10adf07d.jpg)
糸で取り付けるのはわかるのですが、穴もないし、はて、難しい!
今回やっと習得でき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今回は、1本足のセットと、2本足を2つ使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/d8ffc7490b5fb16c7b569c86f57bb9f6.jpg)
念願の勝山簪です!如何でしょうか。